5.0
おもしろい!
人生の潤いの全てだった推しが突然上司になって降臨した(笑)
あまりにも現実離れした展開に主人公のキャパは破壊され、推し上司に対応する時には心をシャットダウンしないと身がもたないって状況だけど、その塩対応が逆に推し上司は気になって…
主人公の「スンッ」具合が最高に面白い(笑)
-
0
66733位 ?
人生の潤いの全てだった推しが突然上司になって降臨した(笑)
あまりにも現実離れした展開に主人公のキャパは破壊され、推し上司に対応する時には心をシャットダウンしないと身がもたないって状況だけど、その塩対応が逆に推し上司は気になって…
主人公の「スンッ」具合が最高に面白い(笑)
大企業のプレイボーイ御曹司を1年以内に結婚させるミッションを課せられた平凡OLのお話です。
まだ読みはじめて数話ですけど、面白い!
登場人物のキャラが解りやすいし、絵も綺麗、ストーリーもテンポ良く読めます。
それぞれの思惑がいろいろ隠されていて、続きが読みたくなりました。
すごい再現性です。しかもめっちゃ共感できる。自分はキャッツアイを愛読してたし、シティハンターも観てました。北条先生の描く男女はホントに魅力的で、ストーリーも凄く引き込まれてました。
あの世界観をここまで再現できてることに感激です。
なんともピュアでキュンキュンしてしまうストーリーです。
今どきこんな高校生なんてレア生物認定されそうだけど、万人が自分もこんな高校生活だったらって憧れるシチュエーションですね。
私も若いときから生理が重くて、痛み止が欠かせませんでした。出産後暫くしてから更にひどくなり産婦人科医にかかりました。やはり筋腫が大きくなっていました。
薬を必要とする程の痛みがある時には、億劫がらずに「何もなければ安心」くらいの気持ちで産婦人科に行くことをおすすめします。
健康な身体が当たり前であると思って生活していると、ハンデのある人がいることを理解はできても、身体的、社会的に制限される具体的なことまでは理解が追い付きません。妊婦さんや高齢者だって多少のハンデがあるのに、自分の身になって初めて理解できるのです。当人だけじゃなく、その周りの人達がどう関わっていけるのか少しでも参考になるのでは。
なんとなく読みはじめてみたら予想を裏切る展開で、面白い!
あやかしになってしまった少女とあやかしから恐れられる男子ってどういうこと?って感じでしたが、突拍子もないけど何だか納得してしまいました。
出てくるあやかしも可愛らしいのからオドロオドロしいものまでいて面白いです。
言わずと知れた名作です。
フランス革命前後の激動かつドラマチックな物語が、男装の令嬢オスカルとマリー・アントワネットを中心に進んでいきます。
話が壮大なので、取り敢えず読んでみて!
うわー、懐かしい!
かつてコミックを読んではまりました。
動物達が可愛いのはもちろん、人間達もみんな魅力的で、テンポ良く読めます。
実はアニメの方を先に観てからコッチに来ました。なので声のイメージもアニメからすんなり移行してて読みやすいです。
取り扱うテーマは重めですけど、登場人物達がとても魅力的でちょうど良いバランスですね。
現時点で最強の五條さんとこれから伸び代のある生徒達がどんな風に成長していくのか、とても楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しが上司になりまして