3.0
新しい連載
大正作品の方が好きなので読んでみたけど、まだ始まったばかりで無料1話だけだと難しい気がする。
主人公は人付き合いが嫌いで閉じた世界で幸せみたいだし。
-
0
1255位 ?
大正作品の方が好きなので読んでみたけど、まだ始まったばかりで無料1話だけだと難しい気がする。
主人公は人付き合いが嫌いで閉じた世界で幸せみたいだし。
夢を追い続けるバンドマンの彼と会社員の彼女。30歳を迎えて2人の将来について考えなきゃ、となるのは仕方なし(昔はクリスマスイブ、なんて言われて25になっちゃったら婚期を逃してるとか言われてたのが酷い)。そこまではよくあるやつ。そこからどうなるのか、が見応えあり。彼女の男らしさ?にもおぉ、となるし、ギターで生きていけるようにツアーバンドのギタリストになれちゃう彼も素敵。幸せな未来が見えるラストでとても良い作品でした。
主人公は無気力な高校生なのかと思ったら、霊に取り憑かれた幼なじみのために奔走する熱い男。通り魔に姉を殺害された経験を持つ美人刑事さんも加わり、まどかちゃんを助けるため頑張れ!キャンペーンで無料分が増えていて、読み始めるいい機会でした。
主人公が小説の世界に転生し、その世界では主人公でない人物の人生をハッピーエンドに向かって生きていくお話。
主人公のアンシアも夫の皇太子殿下も可愛くて二人ともお互いを思いやっていてとてもいいカップル。
何とか幸せになってもらいたいなぁ(*´꒳`*)
本当は好きなのに素直になれない2人(和次)がかわいいお話です。流石にサイコロで結婚相手を決めるっていうのはないと思うけど、大正時代は親の意向っていうのが今よりも強かったのかなと。服装も時代感出ていていいですね。
こんな風に愛されたら幸せ〜と思うお手本のような話。イケメンで収入も良くて溺愛されてるなんて羨ましい〜(*´∇`*)
してみましたが、主人公もデキるサラリーマンに見えないし、恋する相手は老けすぎて魅力がわからない。今時43はあんなに老けてるかなあ( ; ; )
無料まで読みました。
イケメン社長が主人公が小さい時から今も好きな理由がいまいち分からず、モヤっとしてしまいました。だって主人公が小学生の時高校生の社長には当時彼女がいた訳ですよね。そんなに好きじゃないけど肉体関係を持ちたいから付き合っていたの?その人が今になって溺愛って、説得力がない。成長したのかな?モヤモヤ…
無料分を読み終えようとしていますが、何を伝えたい漫画なのか全然わかりません。赤ちゃんの主人公が転生して中身が大人だから喋れないうちから色々反応している、というのは分かるけれど、別にこれ転生ものじゃなくてもいいのでは?別に転生していないといけない訳でもないし特に伏線もない…自分の子どもでも残虐無比に殺害するという皇帝が次第に娘にデレるようになっていっている、というだけの漫画。っていうだけの漫画なの???カラーは綺麗だけど、ギャグ絵とのギャップが酷い。何かありそうな設定のドランステだけど29話までで何も明らかになっていないし彼をもどきちと呼ぶ意味もわからない。何か色々残念な作品でした。
無料分しか読んでいませんが、他のレビュアーさんに同意しかない。たーたんはデモデモダッテで先延ばしし過ぎ。職場の女性2人は土足で踏み込み過ぎ。西さんの作品は好きなものが多いですが、この作品はあまりおすすめできません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽装お見合いなのになぜかプロポーズされました