5.0
感謝
救急救命士が、どんな勉強をして資格を取得しているか、どんな訓練をして日々活動しているか、勉強したくて見つけました。今の日本の救急現場の現状を教えてくれるわかりやすく面白いお話です。女性救命士、女性消防士はまだまだ少ないですが、消防にも色んな仕事があり、必要とされる場はますます広がると思います。男女とも頑張ってほしいです。いつもありがとうございます。
-
2
20672位 ?
救急救命士が、どんな勉強をして資格を取得しているか、どんな訓練をして日々活動しているか、勉強したくて見つけました。今の日本の救急現場の現状を教えてくれるわかりやすく面白いお話です。女性救命士、女性消防士はまだまだ少ないですが、消防にも色んな仕事があり、必要とされる場はますます広がると思います。男女とも頑張ってほしいです。いつもありがとうございます。
舞台が札幌で、中学高校のかわいい恋愛を描いた作品です。2人ともお互いが大好きで、変なすれ違いとかがなくて、安心して読めるとてもとてもあたたかい作品。何回も読んでもほっこりする。
全話購入しています。岬くんがかわいすぎます。ふたりとも、肝心なところですれ違ってたり言葉が足りなかったりすることはありますが、それてわもきっと大丈夫なんだろうなという安心感もあって、毎回楽しみに読んでいます。
最初はやはりどーしょもない彼氏が登場し、浮気相手もまたひどい人で、そこに救世主みたいな上司が現れ、、、と、よくあるストーリーですが、絵がきれいなのと、主人公の真面目さ、上司のミステリアスな背景が気になり読み進めてしまいました。
最後まで読みました。最後のお話が、本当に良かった。ちゃんと恥ずかしがらずに傷つくことを恐れずに自分に正直になれば良かったんだなと、、、自分を振り返ってしまうくらい、なんか切なくてでもあたたかかい話。
本編と皆川編の同じシーンを交互に読むと、こんな気持ちですれ違っていたのだなと納得できました。綺麗なだけではなく、コミカルな絵面もあり、楽しめます。
まだまだよんでいたいくらい最高に良かったです。最初は敵みたいな仲だったのに、次第に惹かれあい、のりこが橘ホテルとマンションを去る日にぐしゃぐしゃな告白をするところがほんとに良かった。
役職も後継の資格も要らないから息子でいさせて、とは、なんてせつないんでしょうか😢
どうかどうか、久人が愛されていることを自信持てますように!
2人とも契約結婚と割り切りながらも、お互い好意を抱いていく話。主人公があっさりと仕事を辞めてしまったのはびっくりしましたが、まぁ今時の子はこんな感じで軽いのかなと思うし、病むまで仕事にしがみつくようなキャリアでもなかったんだろうなと思いました。家政婦になるには仕事辞めないと設定がうまくいかないですもんね。
最初はお互いに都合よく使おうと思っていただけなのに、年下の男の子に慕われてお互い本当に好きになっていってしまう感じが良かったです。
変に意識していない方が案外すんなりお互い好意を持てることもあるなぁ、と思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
イチイチキュ!!!