うーん。
そこまでおカネにルーズとは
個人的にはちょっとひいたけど
諫山さんはそうでもなさそうね。
すごいなー。
-
2
15986位 ?
うーん。
そこまでおカネにルーズとは
個人的にはちょっとひいたけど
諫山さんはそうでもなさそうね。
すごいなー。
やだちょっとー。
うっすら涙でそうだわ。
高齢で結婚して、子供産んでからも
同じ会社で、ずっとフルタイム。
どんなに頑張っても男尊女卑の職場だったけど
少しずつ改善してる気配。
この漫画、マジで元気でるわー!
鬼倉部長、まるちゃん、みんなありがとう。
負けないっ!
[妻をインフラ設備扱い]
うわー。うまいこと言う!
諫山さんの「は?」が好き🩷
呼び名は私も諫山派(笑)
ミオが良いキャラすぎて好き♥
アラフィフ世代以上の男性はまさにそんな感じの人多い。
アラフォー世代の男性はいくらか女性に対して理解がある人がいるかなーと思う。
似たような面接を受けたことがあります。
女がトラブル対応で深夜になったとき
会社に来れますか?
こんなお手伝いみたいな仕事で…等。
あの時代偉かった人々は
もう定年すぎてますけど
男尊女卑、珍しいことではなかったかもね。
そしてきっと今でもその類いの人たちは
一定数居ますよね。
最後の柱に頭突きするリフタンが
かわいすぎる!
部長と社畜の恋はもどかしい
130話
第49話(2)