4.0
赤子あるある
ほんわかした可愛らしい絵と、子育てしたことある人にはあるあるある!って頷いてしまう内容にほっこりとします。
また赤ちゃん欲しいなあ
-
0
3032位 ?
ほんわかした可愛らしい絵と、子育てしたことある人にはあるあるある!って頷いてしまう内容にほっこりとします。
また赤ちゃん欲しいなあ
毎回よくこんな面白い話が思いつくよなと思うくらいら面白いです、
今回もクセのある依頼で、1話目はついつい真剣に読み込んでしまいました
相変わらずの内容てんこもりで笑いました!!
遊もエリザベスも、宝石男も大天使の社長も全員キャラが立ってて本音面白い!
テンポ良いしまた絵がツボ、、、
彼氏のママ、エリザベスの大活躍ぶりに笑いが止まりません、営業の才能もありますね!
便利屋さんの仕事ってよく分からなかったけど、SNSのサクラってそんなに多いんだと分かってびっくりしました。
小さな仕事からとんでもない大仕事まで、お疲れ様ですって思いながら読んでます笑
独特のタッチがクセになる
どれも長続きしないという性格という事だけれど、だからこそいろんな世界を知っていて、作品に生かせていると思う。
他のシリーズも読みたい
現代共働きも多いけど、生活費の殆どを夫が賄っている家庭ではあるあるだなあと思いました。
妻は働いてると分からないけど夫には夫なりに仕事のプレッシャーがあるんだなあと察してあげないとね、まあ仕事の内容なんか分からないからいきなり八つ当たりされてもポカーンですけどね
ご主人も奥様も残念ながら存じ上げないのですが、ご主人はなかなかカリスマ性のある著名な方だったようです、読み進めるとご主人がまるで死を予感していたかのようでこんなことあるんだなあと不思議な気持ちになりました。
夜間専門の保育園、各家庭の事情に首を突っ込むのはタブーとされている、けどその家庭ひとつひとつにさまざまな事情がありますよね。
シングルで夜の仕事しながらでも愛情かけて立派に子育てしているお母さんもいるのでなくてはならない場所だなと思いました。
とても不思議な話だなあ、キノとエルメスが淡々といろんな国を旅して行くただそれだれの話なんだけどずっと見てしまう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みーたんのお通りだ!