おかだ ようこさんの投稿一覧

レビュアーランキング 380位

作品レビュー
投稿 109件 / いいね獲得 183件
話コメント
投稿 2,149件 / いいね獲得 770件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★1だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全19件

  1. 評価:1.000 1.0

    ちょっと主人公がキビしかったです。こういうのが可愛くて素直なん?恋もよく分からん?幼い小学生のようなお話かと。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これはこれは。また、よく高評価になったものだと。
    社内恋愛で結婚して、社内不倫でダンナ取られて、直後に社内にいるダンナの同期と暮らし始める…ってな、グダグダな展開。失笑モノです。
    主人公はダンナと不倫相手が分かっているのだから、まずは2人からキッチリ落とし前つけてもらわなくては。住むところもないのに黙って「ハイハイ」と出ていくとか何なの?ビジホ住まいする理由ある?仕事も引き受けまくって誰にでも「ハイハイ」言って逆に無責任。
    記憶なくすまで朝比奈くんに甘えて呑んで吐いてみっともない。流されるばかりの女か。

    • 10
  3. 評価:1.000 1.0

    道明寺をはじめとする、多くの生徒のいじめ方がキョーレツでしつこくて容赦ないのが読んでてしんどい。マンガだからと思うけど、ここまでやる?昭和とはいえ、何故ここまで。トイレの便器を吸引する道具を顔に押し付けて吸引するシーンなんか笑いっぽく軽く描いてるけど最悪過ぎる。笑えない。
    道明寺は押し付けがましく強引で、人の気持ちより自分の優位を大切にするサイテー男。モラルもマナーも全く躾されていない。
    つくしは何のためにこんな学校に通う?親の見栄のためだけ?親はつくしの制服がドロドロで帰宅しても笑っているだけ。つくしじゃなかったら精神終わっています。

    • 1
  4. 評価:1.000 1.0

    企業が社内不倫を把握していて別れさせるために回りくどく別れさせ屋を使いますかー。ほー。うっかりそれが明るみに出たらどうなるんでしょう。大問題でしょうね。
    一般的には企業側が社員の不倫を把握した場合、確たる証拠なんか無くても左遷、戒告だし、証拠があり業務に支障が出れば減給、停職、等じゃないですかね。
    別れさせ屋なんか使います?めんどくさい。

    それと読んでて私は気持ち悪かった。高評価ですが、こういうのがお好きな方もおられるのですね!大変驚きました。他に面白いものがたくさんあるのに。
    作者さんもこういうの描いてて面白いのでしょうかね。生活のためですか?

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    ダンスをテーマにマンガ描くなら、ちゃんと人間の体を描けるようになってから描いてほしい。一コマ目から、とんでもない身体の線。ひっくり返りそうになった。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    星ひとつでも多いです

    ネタバレ レビューを表示する

    雇われてるのに無礼極まりない男子と妄想激しく現実からブレまくるヒロイン。大事な娘に訳分からん彼氏をあてがい喜ぶ父親。個人情報が理解出来ず勝手に写真撮るとか店で騒ぐ女子学生など、酷すぎる。
    バイト野郎は雇われてるのに敬語はできないし、急に腕掴んだりキスしたり、犯罪者か?
    コレが星4以上とか、、、。小中学生の読み物ですか?それくらい限定してたらそうなるのか?それにしても酷い。
    どうやったらコレが描けるのか?

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    よくある話

    ネタバレ レビューを表示する

    「気高き獣の愛」というタイトルに惹かれて読んでみたけど、、、よくある話で期待はずれ残念でした。ヒロインは生まれがイマイチな地味子で性格は優しくて素晴らしい。そこへ王子様がやって来て~、ハイハイ。
    オオカミのアルファとかもなんかしっくり来ない。副社長はリーダーではあるけどそんな野性味無いし。
    主人公は自己肯定感低すぎて言いたいことも言わずに心の中に悶々と秘めていて、ウジウジと思い悩む人。
    そもそもどうせ親戚に期待されてないなら、逆に気楽な立場なんだから、そんな家飛び出して自由に羽ばたけば良いのに。自分からめんどくさい立ち位置に固執してる気がする。何のため?令嬢で居たかった?意味分かんない。すごく子供っぽい。

    副社長の目が白いのはなんなの?いずれ理由分かるのかな。目の病気?ハーフ?

    • 4
  8. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    全体的に目新しさはなく、心情の描写も、キャラクター達も浅くて軽い感じのストーリーなんじゃないのかな?トラウマもあるのかもしれないけど、お弁当って、、、どうなの?
    食中毒の可能性とか、朝からその人のこと考えて行動する重さとか、味や量の押し付けをされるなんて、私なら迷惑だけどな。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    高評価のため読んでみました。絵が子供っぽく、壮大に膨らみそうな話もなんだか軽く浅く、今ひとつ共感出来ないため、つまらなく感じます。読むのはもうやめます。無料分のみの感想ですが、主人公がなかなかしっかりしなくてそこがいちばん物足りない。

    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    ダメすぎる。

    人はいろいろだから、個性豊かなのはいい事だと思う。しかし自分の短絡さで生活費が無くなり、どうにもならない状況に陥ったところを助けてくれる人に対して失礼すぎる。
    感謝も礼儀も、言葉に出せないだけではなく、心の中でも全く感じてはいない。気持ち悪いと恩人に連発するとかありえなさすぎ。
    人の気持ちを推し量ることも理解もできず目の前の事だけに夢中になって、簡単な事を考えることが出来ない主人公に共感出来ず、リタイアです。無料分読み切るのも難しい。何かが欠落してるのかな。
    ひとつ言えるのは主人公は受診して診断を受け、必要な時に多少でも何らかのサポートを受けられるようにした方が良いのでは?ということ。

    • 3
全ての内容:★☆☆☆☆ 1 - 10件目/全19件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています