おかだ ようこさんの投稿一覧

投稿
200
いいね獲得
376
評価5 19% 38
評価4 14% 27
評価3 12% 24
評価2 27% 53
評価1 29% 58
1 - 10件目/全42件
  1. 評価:1.000 1.0

    若い男の子がなぜ取り柄のない主人公に惹かれたのか分からない。主人公は見た目だけで彼を好きになっている感じだし。
    お互いにたまたま相性が良かったのだろうけど、なぜ惹かれあったのか、ヒロインの30年の歴史も見せず、奥行もなく、特徴も分からず、浅くて薄くて、まるで中学生か高校生の恋愛のようだ。それなら共感できる。
    この幼く頼りないヒロインを30歳に設定する理由が分からない。

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    動物のお医者さんが好きで、楽しみに読んでみたのですが、こんな人が同じ職場にいたら本当に迷惑なので面白いと思えなかった。

    あれほど頻繁に派手に人に迷惑かけてる事に無自覚すぎるってどうなのか?
    何かが欠落しているハンディキャップがある人間なのかとさえ。

    周りへの配慮や思いやりが無く、騒々しい存在は遠ざけたいと思い、無料分数話で早々にリタイアです。

    まさか佐々木先生でこんな感想を持つとは。自分でも意外過ぎました。残念です。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    AIに支配された未来の東京が舞台。人間は地下で暮らしているようです。
    地上に出るのは禁止されているみたいだけど、かつて残された武器?を探しに若い男女2人が地上に出てきます。
    とても危険な状況にも関わらず、胸と股だけ隠れたような衣類の女性が大怪我するシーンもあり、ちゃんとした防護服を着せてくれない作者をさぞかしキャラも恨んだ事と思います。
    かつての研究所のような場所で女性型のロボットを発見します。これまたピチピチかつ、股が見えそうな衣類を着ていて、足は丸出しでピンヒールブーツを履いています。
    極めて不安定で気の毒なことです。
    作者の嗜好が優先されています。
    まだ2話くらいしか読めてないのでなんとも言えないのですが、ストーリーは何をもって面白いと思えば良いのかよく分かりません。
    ゴー、ガガーッ、ズズッ、みたいな効果音ばかりの描写も多く、さっぱり意味がわかりません。絵も中途半端で、絵の線もしっかりしてなくて、作者さんは高校生くらいですか?

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    14歳で王太子殿下に謁見するのに、あまりにも田舎臭く、それよりも何よりも5歳児なみの態度のヒロイン。
    田舎では男気のある父に育てられ、田舎暮らしを謳歌していたのは素晴らしいけど、それなら何故婚約してしまったのか。
    7年後の21歳にようやく2度目の王太子との出会いだったが、最初があまりにも田舎っぺ5歳児だったため別人と思われ「嘘をつくな!」とまで言われるw
    「嘘をつくな」などと言い放つ方もたいがい神経がどうかしている王太子の軽率さ。
    そして想像より美しいからと早速よ這いをかける突き抜けた軽率さ。

    あー面白かった。
    無料分で笑えます。
    課金はもちろんしません。
    先は知れたものだと思うので。

    • 2
  5. 評価:1.000 1.0

    アツイ漫画なのは分かる。
    暑苦しすぎてリタイヤです🙇‍♀️
    骨太な個性ある腕っぷしの強い子たちが集まってサッカーで全国制覇を目指す。珍しくないスポーツ漫画。
    大体すぐケンカする。問答無用で手が出る。会話じゃなくて力が強い方が勝ち。
    運動神経も動物並だけど、脳内まで動物並なんかと思うほど単純な主人公。
    殴るのって、後遺症残ることもあるんだよ。多分知らないだろうな。ケンカ強いのは後先を考える力が弱いってことだと思う。

    ルカちゃんくらいはも少し女性らしさがあっても良かったのに。カッコイイ女性なのに、ゴツイ女の子として描かれていて残念です。
    あと、皆さんお顔の下半分、特に下顎がすごく発達していて、固いものばかり食べて成長した戦前の人の顔みたい。

    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    無料で10話ほど読んでリタイヤ。
    いや、ヒロインがウジウジ過ぎる…。
    これは小学生レベルかも。
    アレコレ気にするばかりで言い返すこともなく隠れたり下を向いたり。
    五十嵐に助けて貰ってばかりで父と娘かよと思ってしまった。

    威圧的で支配的な両親に育てられた設定でしょうか?
    こういうのを良い子とは言わない。
    未熟なヒロインが、恋をしながらだんだん成長していくってなストーリーなんですかね??
    ヒロインは、ずっと誰かにフォローされるのを期待してるように見えてしまう
    五十嵐も心配が絶えないね。
    でも世の中には、頼りなくいつも困った女性を守りたくなる男性もいるから、そのタイプかもしれませんね。

    • 3
  7. 評価:1.000 1.0

    あまりにも、適当な設定と言いますか…

    売れない漫画家さんは、
    御曹司、イケメン、健気で平凡な女性、契約結婚、等のテンプレに沿って描かなければならないのかしら。

    ヒロインは人の話は聞かないし、弟は姉を売るし、両親は突然娘が御曹司と結婚する事に疑問も抱かないし。

    イマドキ家事しか出来ないとか、何しに短大行ったのか恥ずかしくないのかなぁ。
    採用の募集要項も見ないし、家族は娘一人におんぶにだっこで、どゆこと??
    家事は必要とされる仕事だから、家事代行サービスの会社なんていくらでもあるぞ。個人に雇われるんじゃなくて会社員として安定して働けよ。

    見てて思うんだけど、
    作者さん、まさかこんなの描きたくて漫画家になったんじゃないよね?
    それとも生活のために絶対に描かないとダメなの?

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    ヒロインは5年間、夫よりも何よりも義母の介護を優先した生活をして、そのせいで夫に浮気をされる。
    メイクもオシャレもケアもせず、女を捨てて夫を放置したら、そりゃ浮気されても仕方ない。

    それなのに夫の浮気が分かったことでショックを受け、喪服で飛び出して街をうろつき、飲食店などいろんな店に出入りするのだが、そういうの縁起悪くてマジ勘弁して欲しい。
    街で若い子達にぶつかってパールのネックレスがバラバラになったが、必死でしゃがんで拾って渡してくれたパールをその場でぶちまける無神経なヒロイン。
    その後、ビルから飛び降りようとして助けてもらうけど、いやいや突発的すぎるやろ。
    そしてそのままの勢いでその日に刺青入れるかぁ。トチくるい過ぎやで。
    そいで、5年間家の中で介護しかしてないのに、脱いだらスッゴイ‼️叶姉妹バリの砂時計ボディ‼️
    えーと…どゆこと??

    てなわけで、ストーリーはまとも な流れでは進みません。課金する人おるんやなぁ。時間とお金がタップリあるのかな?

    • 1
  9. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のみ読みました。
    お金のために16歳で嫁がされたヒロイン。しかし嫁ぎ先の夫は50も歳上で。
    半年後にはヒロイン名義の多額の借金を遺してお亡くなりに。
    家族は財産どころか借金を背負って戻ってきた娘を受け入れることもなく追い出し、行くところが無くなったヒロインは、友人のツテで住み込み家政婦として働くことになるが、お育ちも良いのでやっぱり同僚の家政婦たちからお約束のいじめにあうという、カワイソーなストーリー。

    いわゆる、良くある健気なヒロイン。
    可愛いけど生意気じゃなくて控えめで賢く、従順で忍耐強く、逆境に負けない強い面もあります。
    そして住み込み先の旦那様は若くてイケメンでお金もたっぷりありそうです。

    仮初の結婚でもして、情が移って借金返済まで出来てメデタシなストーリーですかね。
    なんかこういう展開はアチコチで読む気がしますが、どういうことなんでしょうね。

    ですが、こういうストーリーはまずハッピーエンドだから安心して読めますね。

    • 2
  10. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    極めてよくある感じのストーリー。
    職場恋愛中の彼氏がいて、彼の仕事まで無駄に引き受けて尽くすヒロイン。
    良いように使われるけど、彼はその浮いた時間でコネ入社してきた女子社員と浮気を楽しんでいた。
    冷たいと評判の高身長イケメン上司が味方になって支えてくれる。冷たいどころか優しい態度の上司。そして上司の親もエラい人。
    無料分しか読んでないけど出来すぎた話で、恐らくスカッとしますよ、みたいな展開になるのだろう。
    で、よくあるストーリーにありがちなのが、ヒロインの魅力がさっぱり分からんという部分。
    お人好しで善悪もなく、盲目的に言われたことをする、というのが彼女の良さという設定なのかな?

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています