5.0
☆5つじゃ足りません!
今でも全巻大切に持っています(*´꒳`*)!学生時代のバイブルでした。
本田先生の時代背景から江戸文化に対する研究心などが、作品の至る所に描かれていて本当に勉強になります。
おみくじ売りの辻売りの『つじ』は、町などの角を意味していて、当時そんな風に売り歩かれていたからだとか。
絵も綺麗で花魁の着物の柄とか暮らしぶりとか詳しくて、もう唯一無二の作品です!
昔は影のある残月が大好きでしたが、大人になった今なら菊之助がいいかなぁ。
青砥先生もステキだし、若様も捨てがたい!
でも1番は薄雲ですね。彼女のような強くてチャーミングな女性、憧れます。
-
1
お江戸はねむれない!―菊組天下御免―