nobuloveマカロンさんの投稿一覧

投稿
303
いいね獲得
444
評価5 52% 157
評価4 24% 74
評価3 17% 50
評価2 3% 10
評価1 4% 12
111 - 120件目/全222件
  1. 評価:2.000 2.0

    絵がキレイ

    登場人物たちの表情が素敵で読み始めました。が、どうしてもヒロインに共感できません。
    住む所と働く場所を探し、なんとか大学の男子寮にたどり着いたヒロイン。雑草根性あるわりに、ミニスカートはいて家事してたり、いちいちが甘ったるくて仕事に女の子匂わせ過ぎ。
    幼馴染のお兄さんを慕う、可愛らしい妹キャラのヒロインを描いてるようですが、読者のターゲットは男性ですか?という印象が強くて。リアルでも男性目線意識して、仕事に女を持ち込む気持ち悪い人いますよね。
    設定は悪くないし面白そうと思ってただけに残念です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    続編ですが

    他の登場人物たちのストーリーがほとんどでした。本編には、主人公たち以外にも魅力的な人物がたくさん出てくるので、期待を裏切らない満足感があります。ただ、もっと陸と今日子のその後が読めると思ってたので、星4つにしてしまいました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    一番好きな作品!

    吉原先生の作品(まだ3つほどですが)の中で一番好きです。何と言っても、手塚くんがカッコイイ!!
    劇団出身の実力派俳優、芸能界へとデビューしてもブレない姿勢、好きな人に対してもブレずに一途、リアルでこんな俳優さんいそうですが、手塚くんのファンになってしまいました(^_^)!
    もちろん、ヒロイン今日子もドジしてばかりですが、マネージャーとしてお仕事ひたむきに頑張って、両想いになってもブレずに浮かれないプロ根性がありつつチャーミングで、自分が男だったとしても好きになってしまうヒロインだと思います。お似合いの2人、ストーリーもラストも素敵でした!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    まるでドラマを見たよう

    宮園先生の作品は、とにかく絵もステキなのですが、ストーリーもセリフも胸に刺さるものがあって全部大好きになります。
    ヒロイン像の中に、どこか自分を重ねると言ったらおこがまし過ぎますが(もちろんダメな部分で)、共感できるのも魅力の一つです。何と言っても、男性の仕草とか表情がたまらなくステキで、ラブシーンが品があって美しい!
    この作品のヒロイン史音も、夢や仕事にひたむきで同性から見てもカワイイですし、志貴がまた何なんでしょう、素敵です、また虜になってしまった(^_^)!
    話数もコンパクトでサクっと読んでしまって、その後の2人が見てみたくなる、そんな余韻をずっと感じさせるのもまた魅力の一つです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    美しい!

    蜜樹先生の描く絵は本当に美しくて、いつも独特の世界観と媚びない説得力があって(私の感覚ですが)大好きな漫画家さんの1人です。この作品は原作があるようで。だからか、神様の設定とか住んでる世界について物足りなさを感じてしまいました。
    ですが、ファンタジーの世界と説得力のある画力の相乗効果で、最後はホッコリさせられ読んで幸せな気分になりました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    禁断要素が満載!

    ヒロイン10代の年の差、血のつながりないけど父と娘、そのうえ好きになった父(養父)がヴァンパイアなんて。スタートから重くなりそうなストーリーかと思いきや。蜜樹先生の絵が美しくて、読者に考える隙を与えない説得力のある世界観があるので、あっという間に引き込まれてしまいます!
    終盤、切なくて切なくて。2人の純粋な想いに、まさか涙腺ゆるむなんて〜。話数もコンパクトで読みやすいので、2人がどうなったかは、ぜひぜひ読んで確かめてほしい作品です(^-^)!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    暴君ヴァーデルの花嫁を読んで

    大好きな「狼陛下の花嫁」に設定似てるけど、こちらも面白くて2人のその後が気になって続編まできました!
    まだ5分の1くらいしか読んでなくて申し訳ないのですが、前作がよかっただけに残念感が漂ってます。想い通じて結婚できたのに、ヒロインがお子さま過ぎ。拒否し過ぎるし、多忙な中に時間作ってくれても、2人だけでゆっくり過ごし疲れを癒やしてあげてもいいだろうに、恋愛スポット探し始めるし。タイトル暴君だけど、こんなヒロインを大切にしてくれるんだから、そもそも暴君なんかじゃないです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    おもしろいですが

    個人的には作者さんの他作品「チョコレートガール」が大好きです。手塚くんがステキ!
    蝶子お嬢様と雅之さんの過去のエピソードが微笑ましくて、現在のセクハラモードの雅之さんとのギャップが、そこが魅力なんだろうけどカッコいいだけに、残念な雅之さん(笑)。
    2人にどんな困難があっても、重い展開にならないので楽しく読めます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    何となく読みはじめましたが

    こんなに読み進めるとは思いませんでした。他の方も書いていらっしゃいますが、「狼陛下・・・」に設定が似てて、そちらがすごく大好きな作品なので、ついつい比べてしまいますが。
    こちらの王子は幼い頃から孤立して育ったようで周囲に対し心を閉し、何よりヒロインに対して本当に暴君な振る舞いで冷たい態度が目立ちます。容赦なく罵ってきますし。でも本当は優しくて、明るく健気なヒロインと触れ合うことで愛し愛されることを取り戻してほしい!苦労続きの平凡すぎるヒロインの変化も楽しみですし、そんな2人が恋に落ちていく過程も楽しみです!
    続編もあるようなので、そちらも楽しみに読み進めたいと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    じわじわハマります

    最初は、話し言葉や何かと京都な世界観にウンザリして、ヒロインの勝気な雰囲気も好きになれなくて。
    でも、2人の距離が縮むにつれ、ヒロインも柔らかくなって可愛くなりました。
    出会ってすぐに特別な縁で惹かれあった2人ですが、そこから心の距離が埋まらなくて一生懸命に絆を深めていく姿が初々しくて、気がついたらハマってました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています