5.0
小谷くんは、長い間高原一筋なんですよねー。で、高原さんが、恋愛に興味を持つまで、虎視眈々と思い続けていて、チャンスをものにするわけです。でも、高原さんは大分、天然!!そこを、小谷くんは焦らず歩み寄る!!楽しいです。
-
0
4794位 ?
小谷くんは、長い間高原一筋なんですよねー。で、高原さんが、恋愛に興味を持つまで、虎視眈々と思い続けていて、チャンスをものにするわけです。でも、高原さんは大分、天然!!そこを、小谷くんは焦らず歩み寄る!!楽しいです。
46話まで無料にひかれ読み始めましたが、残りは課金して読んでます。どんどん幸せになっていく2人に読み進めずにはおれませんでした。
ほんとは猫でも何でも無い雇い主が、猫に見えてしまう娘が、良いわぁ。先が気になりますねー。序盤から、トントンと話進みますが、この先どんな風に展開するのだろ?好感度は高いです。
森崎さんのデレが稀少でいい。そして、控えめなのも更に良い。駒子は、仕事は森崎さんより控えめの出来だが、芯の所はしっかり者で、良い子だわ。2人とも幸せになって欲しい。
白黒版で、ぜんぶよんでるのですが、他の方も仰っているとおり、髪の色が黒のベタ塗りの時は、強い女感はありますが、泣き虫な印象は持てなかったんです。でも、カラーになって、泣き虫な女の人が頑張ってる印象が持てました!!そして、頑張ってる感も共感できました。カラーで成功してきている漫画を最近よく目撃しますねー。色ってすごい部分もあるのですねー。
十九川クンのハイスペックでええ子加減には、ビックリさせられる。何処かにこんな子落ちてないかなぁ。笑
トウコさんの同期の君嶋くんは確かにブラックやけども、私な憎めない。十九川くんとは対照的やけども…。
割と現実的な恋愛群像劇。それぞれキモチの描写がそれぞれに納得できるし、みんな大好きです。気持やイベントが割と日常的な近さのものなのに、読まずにおれない。
冬花ちゃんと義理の弟のおはなしです。弟クンの幼少期の描写はかなりヒク。で、現在は母の再婚を機に、冬花ちゃんの実家でもあるお家で、何不自由ない暮らしを母子ともにしてはるので、多少人間ぽいのかも知れないのだか、本人は全て冬花ちゃんからもらったと思っていて、最上級に溺愛している。冬花ちゃんは、実家のしがらみを弟に押しつけたと思っている。母違いの姉弟ってことになっているが、そこは怪しくて、後で判明して、2人のハッピーエンドなのかな?でもふたりの愛憎劇を注視してしまう。
ハルニイ、蓮クンともにいい!!どちらを選ぶのか気になります。メイちゃんの成長と決断に至る過程を傍から垣間見させてもらいます。
同級生4人の女の子から女性になって、それぞれに恋をし?!39才を向かえた当たりからの群像劇。良いですよー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛が重すぎる小谷くんは、絶対に彼女を逃さない