5.0
面白い
7話までの感想です。とても面白いです。絵も、独特で、でもきれいで好きです。受験ものなのにワクワクするなんて初めてです。美術に詳しくなくても楽しめます。続き、ここで読むか単行本で読むか迷います。せっかく絵の漫画だから、紙面でじっくり読みたいなぁ。
-
1
2242位 ?
7話までの感想です。とても面白いです。絵も、独特で、でもきれいで好きです。受験ものなのにワクワクするなんて初めてです。美術に詳しくなくても楽しめます。続き、ここで読むか単行本で読むか迷います。せっかく絵の漫画だから、紙面でじっくり読みたいなぁ。
4話までの感想です。恋愛経験0から、好きでもないモテ男と付き合うって、新鮮です。
好きじゃないから、付き合うことになっても「これをしたい!」が、なくて、何をすべきかで考えちゃってる。ここからどうやって恋愛に発展するのか気になります。
因みに、絵はあまり好きではありません。目ばっかり大きくて、他がスカスカに見えます。
2話までの感想です。今のところ平和です。でも、「お母さん」の夏の風体がヤバいですね。
この先辛そうだから、読むのやめておこうかな。、
10話までの感想です。面白いです。絵も好みです。まりおの切長な目と、対照的などんぐり眼の朝の目、両方とも好きです。
繊細なハートの持ち主な叔母と、ハートはそうでもないけど繊細な事情持ちの姪の交流の物語。2人の噛み合っていないようで成立している界 会話が楽しいです。続きも読みます。
まずは13話までの感想です。
令和の時代は多様性を認め合う時代、幸せの形だって人それぞれだし、他所様の選択に口出すことは現実では絶対にしません。
が!
一と美雪ちゃんには結婚して子どもいて欲しかった!37歳って、子ども持てたとしても高齢出産やし…本当にそれでいいの!???
2人が結婚していないことが大事件すぎて、歌島の事件が頭に入って来ないレベルです。
まぁ、一の過去に何事かがあって、謎解きをやめたことを匂わせているので、美雪と結婚していないのも、お互いのためを思っての選択だと信じたいですけど、しかしモヤモヤする!!
まずは、手持ちのポイントで23話までの感想です。とても面白いです。絵もきれいで好きです。最初は、この2人の関係がはたして好転しうるのかハラハラしながら読んでいました。でも、それは杞憂で、仕事と、対話と、ハプニングがいいバランスで起こって、自然にお互いの理解が深まっていくという…作者先生お見事です。続きも読みます。
18話までの感想です。壮汰はかっこいい。でも、遥がイマイチで、物語を楽しめません。壮汰の活躍を知っていて、現場での仕事まで見ているのに、「付き合えない」理由がわからないなんて、頭悪すぎてイラっとしてしまって感情移入できません。理由を説明したって理解できないのでは…?
遥と共に歩むとしたら、壮汰が苦労する姿しか想像できません。ここでキブアップです。
6話まで読みました。ナースになった動機が不純すぎて、しかもヘマするし、とんだヒロインだなと思って読んでいましたが、途中から医療に真面目に向き合う様子も描かれるようになり、見直しました。…なんか上から目線で申し訳ないです。絵はきれいだし、物語としては面白いです。
4話まで読みました。読んでいてほんわかふる平和な恋愛もの。こういうの好きです。学生の頃の友達との会話って、こんなかんじだったなぁと、懐かしく思います。愛実ちゃん本当にかわいい。
1話を読んでの感想です。絵はきれいだし、会話のテンポはいいし、設定も深刻なのに何故か可笑しくって面白いです。続きは、機会があれば一気に読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブルーピリオド