4.0
4話まで読みました。怒涛の展開で飽きさせません。部長の意味シンなセリフ…どういう意味なのか先が気になります。
-
0
2113位 ?
4話まで読みました。怒涛の展開で飽きさせません。部長の意味シンなセリフ…どういう意味なのか先が気になります。
モノクロ版を読んだ後、カラーで読み直してます。カラーだと、印象が全然違いますね。青島くんの服の色が、ことごとく想像と違って面白いです。
40話まで読みました。学生の頃読んだときは思わなかったけど、紫が子供っぽすぎて若干の苛つきを覚えます。毒親に育てられた箱入り娘だから仕方ないのかな。今後の成長に期待します。
2話まで読みました。絵もストーリーも好きです。人物の表情豊かなところが面白いです。ヒロインのくるみも、天然すぎなくてかわいいです。
7話までの感想です。
過去に、仕立てのシャツを着て感動したことがあるので、この作品を手にしました。
服飾漫画として面白いですが、随所随所昭和ですよね。絵がもう少しきれいな方が好みかな。
作品としては面白いです。
10話までの感想です。面白いです。絵も好みです。まりおの切長な目と、対照的などんぐり眼の朝の目、両方とも好きです。
繊細なハートの持ち主な叔母と、ハートはそうでもないけど繊細な事情持ちの姪の交流の物語。2人の噛み合っていないようで成立している界 会話が楽しいです。続きも読みます。
まずは、手持ちのポイントで23話までの感想です。とても面白いです。絵もきれいで好きです。最初は、この2人の関係がはたして好転しうるのかハラハラしながら読んでいました。でも、それは杞憂で、仕事と、対話と、ハプニングがいいバランスで起こって、自然にお互いの理解が深まっていくという…作者先生お見事です。続きも読みます。
6話まで読みました。ナースになった動機が不純すぎて、しかもヘマするし、とんだヒロインだなと思って読んでいましたが、途中から医療に真面目に向き合う様子も描かれるようになり、見直しました。…なんか上から目線で申し訳ないです。絵はきれいだし、物語としては面白いです。
6話まで読みました。面白いです。
1話目から物語に引き込まれましたし、その後の各話も、イベントが発生しなくても、台詞のやりとりだけでも面白いです。続きも読みたいです。
11話まで読みました。絵がきれいで、テンポよく進むので楽しく読めました。ヒロインのイケメンを見るときの表情のヤバさが面白いです。続きも読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
34歳・売れ残りの恋は逆プロポーズから