4.0
女性向けだから艶っぽく色気たっぷり落ち着いた作品かと思いきや、笑い大アリでしかもボケツッコミのような展開が絶妙でコントかのようにテンポがいい!読んでで清々しく面白いので、もっと読みたいと思います思いました。
-
0
2986位 ?
女性向けだから艶っぽく色気たっぷり落ち着いた作品かと思いきや、笑い大アリでしかもボケツッコミのような展開が絶妙でコントかのようにテンポがいい!読んでで清々しく面白いので、もっと読みたいと思います思いました。
いい会社に勤めていい車に乗ってる優しいイケメンなのに、おんぼろアパートに暮らしてる謎な仁科さん。まだ正体が全く掴めないのがもどかしい。
ご近所の頼れるお兄さんが偶然にも就職した会社の時期社長さんで、再会間もなく彼氏彼女になるという王道の王子様ストーリー。
立場が全くかけ離れてると目立つし案の定早々に目撃されてしまうけど、溺愛で守り抜かれてほしいところ。
聴覚障害を過剰に受け止めたり悲観するのではなく、凄く自然に日常に溶け込んでて、対等な関係で接しているので穏やかな気持ちで最新話まで読んでしまいました。
雪の純真さ、気取らずもクールでイケメンなイツくんのブレずに真っ直ぐ突き進む志と偽りなき思い、ぶっきらぼうで素直になれずも雪を思う真面目な桜志くん、二人を囲む偏見なき友人たち。
補聴器あってもちゃんとは聞こえないことから重度の聴力障害ではあるけれど、補聴器は眼鏡と同じような必需品であると語るシーンを読んで、なるほど補聴器だけが特殊特別なものではないなと認識させられました。
当初からセリフの文字が透けていたり、文字を90度回転させたり、直感的で新しい表現方法だなと感心させられました。
人は皆いつか視力も聴力も衰える。若い頃からそれを持ち併せると不便はあるけれど、改めて向き合ってみると、個性の一つであり、それをひっくるめて皆それぞれ個々に良いところがあるわけで、そこを大切にしていくことも優しさであったり、対等な関係を築く上で重要なんだと考えさせられる作品だと感じました。
アニメと違って、手話を漫画のコマで表現するのも動きを想像しながら読むのもなかなか難しいな〜と感じましたが、声で発する言語と同じく手話も身近に扱えたら、もっと多くの人とコミュニケーションがとれるのだから、人を限定せずに習得できる機会があってもよかったのかもしれない。
色んな考えが湧いてくるので、これからもずっと読み続けたいです。
恋愛結婚ではなく、家や仕事の都合で形式的に結婚なんて現実でもあるけれど、消去法のようにいろんなしがらみから逃れるべく結婚したものの、そんな事情を知らない両家の親たちは子供子供と簡単ではない次の高いハードルを出してくる。
普通に結婚しても子供を授かるなんて安易なものではないのに、言う方は勝手だなと思ったことが自分もあるので、ストーリーに共感しました。
秋も天草さんも控えめな美男美女。片方の突拍子な発言の度にもう片方が驚くシーンが続くのも初めだけなのかはまだ分かりませんが、ゆっくりお互いを理解していこうと歩み寄っていくところは、シンプルに自然な流れだと思うし、距離が近づいていく様子は、いい大人なのに初々しい。妙に気になるストーリーです。
お隣さんはチャラそうなイケメン漫画家だけどうさねこ部という人気漫画で、反対側のお隣さんはインテリっぽいイケメンで、その間に挟まれるヲタ女子はトラブルにより壁に穴が空いてお隣さんさんとツーツーというギャグ漫画路線。インテリイケメンの佐槻さんのお仕事が何なのか気になって仕方ないけど、どこまでいけば明かされるのでしょうか、、、?
紗也ちゃんホントにウサギみたいで純粋に可愛いし、雄大くん似の課長は歳上の色気があって、清潔感と爽やかさも兼ね揃えててカッコイイ!
自宅のお酒コレクションが半端なさすぎて驚くどころか笑っちゃいました。
課長のキスをする時のアゴのライン、体勢や顔のアングルがそそります!
時々リアルな描写に気持ち悪くなることもありますが、実際にあった出来事を連想させる部分もあり、知的でなかなかの社会派作品だと思いました。政治、警察、裏社会、マスコミ、対中国、臓器売買、児童⚪︎春、再生医療など将来性ある話題が題材になってて読み応えあってハイカロリーでした。
完全モデルとなった実話があるんだろうな〜って印象を持ちながら、登場人物全員がとても素直で穏やかな気持ちで最後まで読むことになりました。
同情・共感・願いといった要求や訴えを感じることなく、ただ、若くしてASLになった本人やその人を取り囲む身近な人の日々の素直な気持ちがさりげなく描かれています。専門的に切り込んでる部分はないので理解を深めるというよりは「知る」キッカケを作っている作品だと思います。
バッドエンドを想像してしまいますが、ASLになった人が読んだ時、ネガティブな思考にはならずに今後起こり得ることは受け止めつつも、他の人と同じように希望を持って毎日を過ごして欲しいという願いも込められている気がしました。
LDKを思い出しちゃうイケメンでクールなDKとしっかり者のJKの、珍しくも今時っぽく寝かしつけというソフレがキーになった作品。まだ無料分しか読んでませんが、すぐそこの展開が気になって仕方ないです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
そもそも恋は欲だらけ