2.0
ジュエリーデザイナーという仕事が舞台で珍しいなと読み進めていくと、性悪女やネグレクトの過去を持つエリートが次々と出てきて面白味なく、後味悪くて正直良い気分にはなれなかったです。
-
0
2986位 ?
ジュエリーデザイナーという仕事が舞台で珍しいなと読み進めていくと、性悪女やネグレクトの過去を持つエリートが次々と出てきて面白味なく、後味悪くて正直良い気分にはなれなかったです。
タイトルから想像する以上に恋愛感アリアリ。
初めはネトゲのヲタ感強めな山田や瑠奈ちゃんが、人柄申し分なき茜ちゃんからいい影響受けて、徐々に人間らしく成長していくところが良い。瑛太くんのオタに隠し持った紳士さもこれまたいいスパイスになってます。
無表情で感情の起伏なかった山田が、表情豊かになりストレートに言葉で感情を表せるようになって、現時点での最終話では健全な10代男子になってます。
お互い、好きという気持ちを素直に伝え合えてるところが本当にシンプルに凄くいい。
これから2人がどんなふうに成長していき、周囲をもどんなふうに変化していくのか楽しみ。
このレビューでは茜ちゃん完璧人間のように見えてしまいますが、茜ちゃんもトライアンドエラーを繰り返して成長してるので、そこも見どころ。
誰一人として完璧は居なくて、皆それぞれにもがいてるので、ネトゲオタとはいえ、実はとっても人間味あふれる温かい作品です。
堅物な女性が表紙で⭐️多いのが不思議で騙されたと思って読み始めたら納得!
何このテンポの良いストーリー。
ギャグ漫画みたいだなんて言ったら失礼だけど、それくらいに面白い。良い意味で騙されました。
田中さんの想定外なギャップをこの先にもドンドン出てくることを期待!
なんか読んだことあるなぁと思ったら、白黒版で途中まで読んでいた。。。
共通する悩みとはいえ、会社の同僚しかもライバルと、一線を越えるギリギリのところまて勢いでいっちゃうなんて!
リビングの松永さんを読了し、この作品へ。
大胆で豪快だけど優しさが溢れてイケメンなのは、ガクと松永さんの共通点。あとデザインを扱ってるところも。歳上のツーブロもよかったけど、センター分けボブ?は韓スタのようでイマドキ風ですね。
リビングの松永さん関係のアクセントも盛り込まれてるので、ウォーリーを探せの如く見つけると上がります。
大人のピュアで奥手な恋愛がこそばゆい。
こなれ感がなく手探りで迷ったり葛藤したり、時に軽い牽制をしたり、現実と等身大な正直さが親近感をアップさせますね〜。
オンリーワンな主人公のストーリーが突き進んでいくタイプの作品ではなく、でもオムニバスでもない。
共通する環境(職場)で色んな方向(主人公数人)から同時進行に展開していくストーリーがまた現実的で面白いです!
コスプレカフェで働いてたり、バリ家事系のクールイケメンなのに、へんなとこ鈍臭さがあったりの彗くんがハバネロなのかな?ましやピンク?
麦ちやん前髪ややぱっつん気味なのが地味子ちゃんの原因なんだろうけど、この先JKらしく変化していくのかな?と楽しみ。
愛慈と運命的な再会をしたものの玉砕するうらら。それを見透かすように当初から阻止し、うららには全く興味ない美園くん。そこへ突如現れ、うららに正面からぶつかっていく帯解くん。そんな帯解くんの存在に焦り出す美園くん。無料分の終わりに近づいて、うらら超モテ期に突入。段々面白くなってきました!
甘くて苦い大人の恋って見出しでカテゴライズされてたから、それを想定して読み始めたら、架空な設定あるギャグマンガみたいな方向性で、、、ある意味甘苦いかもしれません。主人公に自分を置き換えて〜というのはゼロなタイプの展開です。
26歳若頭、啓弥めちゃくちゃカッコイイ!
普段はクールなのに、溺愛してる一咲にはデレっとしたりワンコになったり、でも一咲のことで他人に怒る時は般若顔。この差が面白過ぎてもう腹筋が大変!
基本的に一咲は組長孫っぽくない純粋奥手な女の子で可愛い。けど、ダメな啓弥が表面化してる時は、極道の血を感じる口調に。そしてさりげなくに私服がオシャレ!気になり出したら、こんなの着てみたいって思うコーデが色々出てくるので、ファッションチェックするのも面白い。
一咲が仰向けで啓弥がアプローチしてるシーンだけは、胸がやたら誇張されて爆乳になってるのでジャンル違ったかな?と思う所が何度かあります。あと顔も時々不自然な形状だったりも。
それ以上に超ロングでウェーブ入れてる時の一咲は凄くかわいい。
個人的には啓弥の目全周アイライン引いたかのように強調されたブラックな雰囲気が出てる顔好きです。
あとキスシーンの顎から首にかけて色気が凄い。
究極に溺愛されてみたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
賞味期限切れの恋をあなたと