3.0
懐かしい!
姉たちが読んでたのを、居ない時にこっそり読んでた記憶がある。
三姉妹のお話で、自分は四姉妹だったから、誰が誰に当てはまるかな~なんて思いながら読んでました。
-
0
33557位 ?
懐かしい!
姉たちが読んでたのを、居ない時にこっそり読んでた記憶がある。
三姉妹のお話で、自分は四姉妹だったから、誰が誰に当てはまるかな~なんて思いながら読んでました。
ちょいちょい広告でメニューしていたのでサイトに飛んで読んでみた。
特に絵が綺麗という訳ではないけど、ストーリーが面白くてすんなり読めた。
自分も昔、仕事大好きでバリバリやってて、仕事は私が頑張るからお嫁さん欲しいな~って思ってたから、彼女の気持ちはよく分かる。
銀魂は、最初に映画で観て、次にアニメで観て、凄く面白かったんだけど、元のマンガは読もうと思わなかって何年か経ってしまった。
ふと、思い立って読んでみた。
うん、ちゃんと面白かった。
やっぱりマンガはマンガの良さがあるね。
いや~何なのこれ?
面白すぎるんだけど!!
たけおは格好いいし、大和は可愛いし、砂川も格好いい。
ラブラブも良いし、友情も良いし、周りの家族も友達も、なんだかもうみんながみんな愛しくて、笑いもあってがっつり泣けるし。
こりゃ止まらんでしょ!
久々に夢中で読んだ極上の作品でした♪♪
最近、やたらとネット上に広告が出てておおよその内容は頭に入っていた。
あまりに毎日のように目にするので読んでみた。
自分にも絶対あり得ないとは言い切れない出来事なので、結構真剣に読みました。
期待せずに読んだら予想より全然面白くて、無料分6話を一気に読んでしまった。
最後で思いもよらない展開で、俄然続きが読みたくなってしまった。
ヤバい‼️
読み始めたら止まらんです。
二人が格好良すぎてドキドキです。
久しぶりに本物のイケメンに出会ったな。
ストーリーもドキドキさせられるし、完全にハマりました。
パタリロに始まり、作者の作品は大概読んでると思ってたら、これは知らんかった。
テレビで紹介されて、あっという間に映画化された。
映画も見た。
面白い。
好きですね~
ギャグマンガのカテゴリーになるんだろうけど、たまにジンとする話だったり、めちゃくちゃ本格的推理マンガになったりと、本当に飽きさせない。
ゲイを知ったのもこのマンガだったな。
アニメにもなって、パタリロの声を白石冬美さんがやると決まった時はマジで驚いた❗
遂には、不可能とされた実写版も実現。
加藤諒君に決まったのは納得。
今でも好きです。
不朽の名作です。
いや~嬉しい嬉しい。
本編?は全巻持ってて、戦国武将で信長様にしか興味なかったのをここまで夢中にさせた前田慶次にまた会えるとは。
懐かしさと嬉しさでテンション上がってます(^○^)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
希林館通り