3.0
ラストで、ああそうかとわかる
ショートショート風でサクサクと読めました。ゆるキャラが怖いのではなく、人間が怖い。せいしん異常とはこういうものでしょうね。
-
0
2159位 ?
ショートショート風でサクサクと読めました。ゆるキャラが怖いのではなく、人間が怖い。せいしん異常とはこういうものでしょうね。
以前、自分をふった男性を快く受け入れられるのか?月日とともに心は変わってゆくからどうともいえないか。女心は複雑だから。
夫は家族は当たり前。ときめくのはいいけど、家庭崩壊までいったら、何もかもなくすよ。話の先が推測できるから、もう読まないと思います。
無料分を読んだけど、展開がわからず、教頭先生が何者で何をするのかも不明。あまり興味ありません。課金することはないです。
だいたい、人を容姿で偏見なんて、初めから間違っている。顔立ちが整ってるから何?スタイルが整ってるから何?そんなの、人間の価値には関係ないよと、バカ騒ぎに教えなきゃ、お母さん。
女性は昔通りですが、男性が顔つき変わりました。それが第一印象。王女様がヒロインですが、夢物語のようで好みが分かれると思います。
無料分しか読んでないげど、全体的に幼いストーリー仕立ての雰囲気です。絵はかわいいけど、課金はしないです。
栗本先生のSFファンタジーけいの話かな?栗本薫もいがらしゆみこも好きだから読んでみたい。ポイントに余裕があれば。
ハーレクインロマンスのコミック版ですね。キャンディが、アンソニーが、テリーが出ているようでした。この人の絵はキャラも風景も丁寧ですね。
キャンディ・キャンディと二代作風でした。優しくて真摯なジョージイが困難を乗り越えていく。複数の男性から愛されるのも、キャンディと同じパターン。この頃の少女漫画には多いかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪い夢のそのさき…