3.0
群れるのは苦手だが独りは寂しい
あるある傾向
独りなら気楽でいいと思う反面、話し合う人もいないのは寂しいなぁとも感じる
仕事で成功してるって羨ましがられることではないか!と思うけど、人間はなかなか満足しないもの
ヒロインはこらからどうなってゆくのか?
-
1
2208位 ?
あるある傾向
独りなら気楽でいいと思う反面、話し合う人もいないのは寂しいなぁとも感じる
仕事で成功してるって羨ましがられることではないか!と思うけど、人間はなかなか満足しないもの
ヒロインはこらからどうなってゆくのか?
お父さんのポリシーは素晴らしく、そう思って入社した主人公
しかし、ノルマに追われ、人を不幸にするようなことになってしまった
竜崎さんの謎を追いつつ、証券業界の闇に切り込んでゆく主人公の成長物語
読みごたえがあります
そんなに見下してる女と結婚しなければいいのにって感じだけど、結婚しないと話ができていない
モラハラするやつは大抵、相手を侮ってるから油断させてガツン!とやってくれ
モラハラ夫ですな
こういうのと結婚したのが間違いの始まり
夫婦は対等な立場のはず
結果的には妻が優位に立って離婚するのね
本当にありそうな話で、自分はこうはなりたくないなと思わせる話ばかりでした
あっと驚くどんでん返しが好きな私としては、まあ、こんなもんか、可もなく不可もなく
クリーニング屋さん、私もこの客はヤクをやってるのだろ?と察知しました
どれもありそうな話で、リアリティあり!
俊太に見せてる顔は和やか善良
後ろを向いたときには悪どい顔
どうなる?本当に両親と恋人なの?
ハラハラドキドキ
幸せでない家庭となってしまった人もいる
みんな幸せになろうとして結婚したのに
合わない相手と結婚すると、こんなはずではなかった!の結果
味方のふりした敵か
こういうのが質が悪いな
はじめから敵確定していたら警戒するけど、味方ヅラしてたら警戒もしない
しっかりとしたポリシーを持ってる人はブレないのです
他人を貶めて安心してる阿呆は、自分で自分に負けている救いようのない奴ら
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
寂しい女