3.0
前の作の続編
視点を変える群像劇のプロットですね。書評を読むと、敵と思えば味方、味方と思えば敵、となかなか面白そう。お試しを読みましたが、あわわ、ローラちゃんが怪物に!
-
0
2168位 ?
視点を変える群像劇のプロットですね。書評を読むと、敵と思えば味方、味方と思えば敵、となかなか面白そう。お試しを読みましたが、あわわ、ローラちゃんが怪物に!
リアリティないかな。テロ集団が学校を襲撃って、何のための襲撃か?痛快アクションものかな?読むかどうかは保留としておきます。
と、書評にあるので興味アリです。鑑定士を題材にした創作は読んだことがないので、この機会に読もうかなと思います。
翡翠が神秘的で魅力的。元々は小説だから、原作も読んでみたいです。推理作家と翡翠がタッグを組んで事件に挑むって興味深い。
一時的なものでしょう。ホンネで付き合える相手じゃない。共通点あるから仲良くできそうだけど、同族嫌悪みたいなのもあるわけで。
妻がアイドルにハマって、結局は夫がずっと大事とわかる当たり前の展開。
ふたりがツーショットになるまでが長い。そういう作風かもしらないけど、中だるみするかな。絵はかわいいし、キャラたちの性格にも好感が持てます。
コメディタッチなライトミステリー。事件を未然に防ぎ、トリック返しする探偵がかっこいい。ヒロインが天然で素直な子なのも好感が持てる。
絵がかわいらしい。ヒロインの天然っぽいあどけなさが素敵。事件になる前に探偵が解決というのは平和的でよいですね。
出産は次の命をこの世に出すという大変な所業。そして生まれ落ちた命は別人格。医者は母子ふたりの命を預かっている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大奴隷区 君と1億3千万の奴隷