4.0
私の事?と思えるタイトル
手抜き簡単料理のハウツーもののようだから読みたい。普段から手近にあるもので、ささっと作るめちゃくちゃ料理が得意な私向き。
-
0
1748位 ?
手抜き簡単料理のハウツーもののようだから読みたい。普段から手近にあるもので、ささっと作るめちゃくちゃ料理が得意な私向き。
最初の恋人である医師は、婚約者がいてヒロインとわかれるも、やはり、ヒロインの事は好きで、後から出てきた年下男性との恋愛に展開するが…。
書評を読むと展開が遅いようなので、読むかどうか?
ドリンクを飲んだらタイムリープという、笑いそうになる設定からスタート。完結してるようなので一気読みするかも。
悪役令嬢は定番だけど、ヒロインは前向きでドライで男前な女性。西洋バージョンの白鳥麗子。かっこよくてオモロイ女性ですな。
社内のボスと部下女性の恋愛。この組み合わせは恋愛もので多いし、男性はスマートなイケメン系も王道。こういう絵に描いたようなカップルの恋愛ものはあんまり。
お試しを読んだら、にゃんこが着物を着て喋っている。このにゃんこが店主なのかな。宮沢賢治の銀河鉄道の夜のようなイメージ。
魂が入れ替わったら、状況がまるっきり変わってゆく。中性時代が舞台のようですが、こういう舞台設定があまり興味ないので、読むかどうかは微妙。
やってきたのが呪われた王子。ヒロイックファンタジーの話のようですが、内容がよくわからない。ポイントがあれば読むかも。
本当に幸せなら、黙って自分が思っておけばいいのに、他人の称賛を受けたがるのは自信がないから。承認欲求のあらわれでもある。
ウサギちゃんはどんな成敗を展開して、視聴者を増やしてゆくのか?ネットサイトや投げ銭システムなどが今時風。サクサク読めそうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
グータラ女子の毎日深夜ごはん