えのころぐささんの投稿一覧

投稿
729
いいね獲得
1,405
評価5 29% 208
評価4 15% 112
評価3 12% 91
評価2 29% 211
評価1 15% 107
261 - 270件目/全299件
  1. 評価:5.000 5.0

    重いテーマだけど
    引き込まれる内容で、ついつい読んじゃいます。

    主人公の友人は聞こえない、話せない
    加えて、家庭環境も劣悪で
    だけど、それを隠して生きてる。

    故に、かなりもどかしい展開だけど
    主人公との交流で、徐々に心を開いていきます。

    登場人物や、セリフが極めて少なく
    余計な演出もほとんどない所が
    この漫画の世界観をより際立たせているようで、個人的には好きでした。

    とても素敵な作品です!

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    どこからどこまでがリアル?

    ちょっと理解不能でした。
    そもそも他人の浮気や不倫には興味ないんですけど
    これ、作者さんの経験談だとしたら
    ただただ恐怖だなって。

    この漫画の奥さんって
    いろんな事を決めつけて行動するタイプの女性で
    思い通りにいかないとキレる…
    浮気された自分には一切非がない人間!
    と信じて疑わない人のように感じました。

    裏切った旦那さんの肩持つ訳じゃないけど
    そういう人と一緒に過ごすのって
    すごく息苦しそう。

    家が安らげる場所じゃなかったら
    外に癒やしを求めるのも仕方ないよね…
    って思っちゃう。

    浮気を肯定してるわけではありませんが
    何だかなぁ、と。

    そもそも浮気に勝利も敗北もないでしょ。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    脆くて強くて美しい。

    2人の繊細で不器用な感じが
    痛いほど伝わってきました。

    クラスで浮いた存在の少女は
    自分を変えたいと思っているものの
    それができずに殻に閉じこもってる。

    そして、彼女を疎ましく感じる主人公。

    そんな2人が少しずつ
    お互い惹かれ合って成長する姿が素敵です。

    彼らは対極的に見えるけど
    核の部分はとても似てる気がします。

    あと、絵が好きです。

    黒いドロドロしたものが体から溢れたり溶け出したり
    水の中でもがいていたり…

    不安定な精神状態が伝わってきたし

    強い風が吹くシーンは
    希望が見えた気がしました。

    もう、何か色々素敵です!

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    ぬぉぉぉん!

    何なんですか、この感じ!
    良いです、キュンキュンします!

    松原くん!

    知りたい、でも知りたくないような…
    謎めいてると余計近付きたくなる
    人間の心理を上手く操ってますよね。

    もう、いっそ紙袋の下も紙袋であって!
    と願う自分がいますもん(マトリョーシカ的な)

    松原くんをはじ、ゆっことその親友
    松原くんの親友や生徒会長…
    どのキャラもいい味出してて最高です。

    面白くて丁寧に描かれたお話だから
    たとえ顔が見えなくても
    松原くんがどんな表情でいるか
    想像できるところが凄いなぁって。

    もう最高です。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    なんとなく読み始めたのに…

    1話目から心鷲掴みにされましたよ!
    何なんだ、この学園は!!
    最高じゃねーか………

    空気を読むのが大の苦手
    勉強最優先で生きてきた桑原くんが
    親友と呼べる友を作るべく奮闘するストーリー…

    なんだけど、良いですホントに。
    特にクラスメイトの遊佐最高!

    所々に散りばめられたギャグも
    センス良くて笑えるし

    グッとくる真面目な部分もあるし

    面白さと感動とキュンが
    絶妙に混ざり合って読んでて飽きない。

    ちょっと遠回りしたとしても
    こんな青春送れる桑ちんが羨ましい!

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    そりゃね…

    主人公が…何だか好きになれず。

    「友達なら私の幸せ喜ぶべき」とか
    型にはめるタイプに感じて

    これじゃ結婚しても
    「旦那様はこうあるべき」を押し付けそう…

    そんな考えだから
    気持ちに余裕なくなるんだよ。

    って言いたくなるけど
    きっと彼女に言ったところで通じないよなぁ。
    共感が欲しいだけの女だろうから。

    あと!
    婚活パーティとかでモテて
    人生論語る女ほど胡散臭いものないって。
    ホントに良い女なら
    売れ残って婚活パーティとか来てないし。

    • 3
  7. 評価:4.000 4.0

    裏切りません!

    期待通りのストーリー展開!

    学園モノに外せない
    友達とのギクシャク感とか
    同じクラスのライバルとか
    安定のパターンでむしろ安心して読める!

    幼馴染みモノって
    「子供の頃から一緒にいるから、これは恋なんかじゃない!」
    とか、わけわからん事で気持ちにブレーキかけがちで

    それが面倒くさいんですよね、読んでる側としは。

    いやいや!
    結局最後は両思いで落ち着くんだから
    ブレーキかけて展開遅くすなよ!
    って思っちゃって
    じらされると読む気失せます。

    だけどこの女の子は
    初期段階で確信してるよね、彼が好きって。
    それが良い。

    モデルの彼も、わかりやすく彼女が好きだし
    ダラダラしてなくて読みやすい!

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    震えます…!

    主人公と課長、それぞれの視点
    学生時代の淡い思い出と苦く辛い記憶…

    絶妙に混ざり合ってて引き込まれるし
    とにかく、ずっとドキドキしっぱなし!

    『失恋未遂』ってタイトルも魅力的。

    それにしても…恋愛って難しい。

    若い頃、しかも初恋で大好きだった人と
    悲惨な別れ方したら
    そりゃ、まともな恋できなくなるよね。

    いや、まともな恋なんてあり得ないか。

    恋愛って
    思い通りにならないし
    何度経験しても間違うし
    正解なんてないものだから。


    ヒリヒリしたり、モヤモヤしたり
    ハラハラドキドキ、ワクワクしたり…
    何か心がざわついてうるさかったけども

    それだけ感情移入しまくった
    という事です、はい。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ビフォー・アフター

    こういう系のストーリーは結構あって
    整形前とその後の変化を描きたいのはわかるけど

    美しくなってからの性格の歪みがね…
    何か見てて痛々しいです。

    まあ、今まで自分がされてきた事とか
    たまり溜まったものがあるのはわかるけど
    周りの人に悪意抱くのはちょっと違うかなって。
    復讐劇でもあるまいに。

    実際、私の周りにも身近で整形した子がいるけど
    綺麗になっても性格は変わってないよ。

    過去や見た目に囚われて苦しむのも
    割り切って、今後の人生楽しむのも
    結局はその人の考え方次第だね。

    主人公の彼女が心の底から笑える日がくるのかな?

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    王道最強!

    ぶっちゃけタイトルが無理で
    食わず嫌いだったけど
    内容は普通に好きでした。

    というか、王道。
    待ってました、はいはいコレコレ!
    のお決まりパターンオンパレード
    なんだけど、それが良い。

    自分に自身がなくて
    一歩が踏み出せない女の子
    これも少女漫画のオハコだよね。

    とにもかくにも黒木が良い。
    一途でSで、だけど優しい
    もう黒木のキャラ勝ちです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています