えのころぐささんの投稿一覧

投稿
705
いいね獲得
1,135
評価5 28% 198
評価4 15% 109
評価3 13% 91
評価2 29% 201
評価1 15% 106
1 - 10件目/全294件
  1. 評価:5.000 5.0

    嫌悪感と一縷の希望

    こちら側の世界から向こう側に行くのは簡単でも
    向こう側の世界からこちら側に戻るのは難しい
    というか、無理です
    だから辛い
    「無敵の人」に感情なんて必要ないのに
    大切な人ができてしまったら
    それを守るために余計なことを考えてしまうのに

    逃れられない恐怖と閉塞感の狭間に訪れる
    柔らかく穏やかな時間すら
    さらなる地獄を予想させて辛い

    明るい未来など願う事自体間違いなんだろうけど
    ラスト、どう締めるのか見逃したくない秀作

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大人の恋って面倒くさい

    素直すぎる女と素直になれない男のお話
    人はどれだけ年齢重ねたって、何度恋愛したって
    恋に慣れることなんてないんだと思う

    過去に囚われ自分の気持ちにブレーキかけて
    素直になれない森崎さんは
    いささか(かなり)面倒くさいんだけど
    ほんとは誰より寂しがりなんだなぁ
    だからこそ失うのが怖くてこじらせてしまうんだけど
    そんな彼の凝り固まった思考を
    優しく温めて解いてあげられるのは
    駒ちゃん、あなたしかいないんだよ
    ゆっくり、だけど確実に変わっていく2人の関係性が
    切なくて微笑ましくて愛おしい

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    うぅん……

    想い合う2人がすれ違ってしまうという、ね
    いい大人が一番大切な人に一番大事な事言わず
    ウジウジして一体なにやってんだか
    っていうイライラ含め
    数多の作品でやり尽くされてるストーリー展開が故
    新鮮味は皆無

    が、絵の綺麗さが際立ってる!と…
    思いきや、後半どうした?
    1話目と最終話の差、えぐくない??

    なんだかストーリー以外の事が気になっちゃって

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    さいっこーに好き

    お互い想い合ってるくせに
    いい大人が8年間も1番大事なことを言葉にできずに
    一体何やってんだよー!!ってモヤモヤするんだけど

    これでもかっていうくらい
    拗らせすれ違って離れ離れになったって
    ずっと変わらない気持ちでいれるのは奇跡なんだよね

    ストーリー展開もさることながら
    とにかく絵がきれいですごく読みやすい
    特にスーツ姿の男性キャラの描き方が秀逸

    北見くんがほんとに素敵で素直でかっこいいんだー
    次は絶対、馬鹿になっちゃう恋してね!!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    賛否分かれるとは思いますが…

    ハイスペイケメンのくせに
    こじらせの域を遥かに超えてるこの男…
    好きな人に悪態つくとか、もはや思春期前のガキンチョじゃん
    仕事できても人間性最悪やん…ってレベルのこの男を
    カワイイと思えるか、嫌悪感を抱くか

    個人的には前者だったので、苛つきながらも楽しく読み進められました!
    主人公が鉄のハートの持ち主で良かった〜

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    なんだこれ…

    突っ込みどころ満載というか
    もはや突っ込むところしかないストーリー
    突然意味不明な展開になるし、キャラの心理描写が雑すぎて読んでるこっち置いてきぼり喰らうんだが…
    とりあえず高瀬が魅力的じゃない
    こんなに優柔不断な男がモテまくりなのあり得ん
    もうなんか、全てが謎

    • 4
  7. 評価:3.000 3.0

    うまいなぁ…

    ダメな旦那を制裁するというストーリーなので
    そこに至るまでの展開がストレスしかない!
    普通の(普通という概念こそ曖昧ではあるが)主婦なら
    この仕打ち我慢出来ないよー
    耐えて耐えて乗り越えて逆転する、というラストは
    確かにスッキリするかもだけど
    まぁ…リアルだと耐えられないよね…

    結婚後に気付く違和感や理解力皆無の旦那
    夫婦に大切なのはコミュニケーションとは言うけれど
    こんな相手とまともに会話もできないもんね?
    あるあるとはいえ、男性側の描き方が酷すぎる…
    女性の共感は得られそうだけど

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    わからなくもないけど…

    不満も不安も一生付きまとうものだと思う
    他人がやけに羨ましく見えたり
    それを妬ましく思ったりするのも
    人間の性と言えばそれまでだけど
    さすがにここまで流されすぎの主人公はどうかと…

    愛されないのではなく
    愛に気付けていないんだと思うんだけど
    救いを求める相手を完全に間違ってる…
    でもまぁ、彼女の偏った思想では
    そこを見極めるのは難しすぎるよなぁ
    そういう人間の心の隙間に入り込むのが
    インチキスビリチュアルなんだろうけど
    そういう描写はとにかくリアル

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    純粋なのは素敵だけど…

    主人公、仕事も気配りもできる女性設定のはずなのに 後輩くんも、そんな彼女の優しさに惹かれたはずなのに
    鈍感すぎて引くレベルなんだが…

    それはそうと変身後(この言い方もどうかと思うが)の後輩くんのビジュ、そんな変化ないよね?
    にも関わらず、突然モテるの意味不明だし
    女子社員がっつき過ぎてて怖い
    恋愛脳女子しかいない会社、やばすぎない?

    なんだろう、総じて女性が鬱陶しい…

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    苦手

    主人公はもちろんだけど
    先生がとにかくニガテなタイプだった
    なんだろう、読めば読むほど気味悪い(ゴメン)
    だけどその薄ら寒さこそが
    思春期特有の恋に恋する脳内お花畑女子のリアル
    学生時代の恋愛なんて、だいたい皆こんな感じで
    黒歴史になってるんだよな、だから封印するんだよな
    作品として世に出せるプロ根性、凄いって思った

    • 8

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています