2.0
サイテー男と思いきや
実は優しく一途なヤツだった…
という展開が待ってるんだろうなぁ。
少女漫画あるある。
恋愛自体を否定してた主人公も
一瞬でなびくし、まぁ…学生恋愛モノってこうだよね。
イケメン設定の彼が、いまいちイケメンじゃないところが引っかかる。
-
1
1122位 ?
実は優しく一途なヤツだった…
という展開が待ってるんだろうなぁ。
少女漫画あるある。
恋愛自体を否定してた主人公も
一瞬でなびくし、まぁ…学生恋愛モノってこうだよね。
イケメン設定の彼が、いまいちイケメンじゃないところが引っかかる。
出会って1ヶ月…
ってところから、もう違和感しかなくて
あー、やっぱりな、の展開で。
『私の事、からかってると思ってた』
とかいう割にすぐその気になってんじゃん
主人公のチョロさがキツい。
何か…どっちもどっち。
こういう女子、たまにいるし
傍から見てると面白いけど(近くにいられると困る)
ここまでくると、もう漫画とはいえちょっと…
で、最終的には今までのツケが
このサバ女にまわってくるんだろうけど
そういうのも笑えない気がするから
読み続けられないなぁ。
すっごい好きなジャンルだった!
お酒もお料理も美味しそうだし
主人公の言動も好きだし
何より今泉よ!
お前は〜ホントに〜最高かっ!!
いいな、このズケズケ言ってくるくせに
最低限の礼儀はある後輩キャラ。
人物画が微妙に雑だけど
そんな事どうでもいいってか
それすら味になってて良い。
あー、もう完全に
この世界観に酔っちゃってるわ、私。
いやいや、その出で立ちで恋愛経験ナシとかあり得んやろ!
そのくせ、初めてのデートでリードしてくれるとか、絶妙な感じでヤキモチやくとか
女心掴みまくったその演出ナニ!?
っていう、当たり前の突っ込みはとりあえず置いとこう。
とにかく、課長の普段着ですよ!
髪とか下ろしちゃってさ。
カッコ良すぎだろ、おい。
それだけで、私は満足ですハイ。
一人っ子にしたくないから
という友達の旦那さん?の言葉に違和感…
そんなもん、親のエゴでしかなくない?
40前に二人目を、とかもさー
計画的とか言ってるけど
そもそも子育てなんか、絶対思い通りにいかないけどね。
まあ、この漫画の論点はそこじゃないんだろうけど。
それにしても、世間は不倫に厳しいなぁ。
個人的には、関わることのない他人の恋愛なんぞ
どうでもいいやって感じだけど…
だから、肯定も否定もないや。
そんな事より、自分が有意義に過ごせる時間を確保する方が大切なので。
私のこの考え方も
不倫してる自分に陶酔する人の考え方も
基本そんなに変わらないのかなぁ、と。
で、ショートストーリー相変わらず面白かった!
見せかけの優しさだけで中身スカスカの男より
高尾野さんみたいな、ズバズバ言うけど、そのどれもが核心についてくる人結構好き。
基本的に、この作家さんの描く世界観が好み。
繊細な心理描写に共感したり
突飛な展開に『んなワケあるかーぃ!』って突っ込んだりしてる。
リアリティと、ファンタジーが良い感じに散りばめられてて、これぞ漫画の醍醐味!っていう。
無駄な設定や余計なキャラがいなく
サクサク読めるのもショートストーリーならではの良さですね。
高評価だったので読んでみたけど
私には合わなかった、設定があるある過ぎて。
ただ、専務はホントにイケメンだった。
こんな上司の存在するのは会社に勤務できたら楽しそうだねー。
漫画ならでは!
変わった趣味の人のハナシですね
(すごく、オブラートに包みました)
そういうのが悪いとかでは決してないけど
個人的に話に入っていけなくて
面白さがわからなかった。
まぁ、でも
何だかんだ言いつつ
男ってこういう女子好きだと思う。
長く付き合うのは難しいとしても。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
汚れたのはキミのせい