Kahiさんの投稿一覧

投稿
86
いいね獲得
9
評価5 24% 21
評価4 51% 44
評価3 19% 16
評価2 5% 4
評価1 1% 1
51 - 60件目/全61件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    桐山くん!カッコ良すぎでしょ!!
    高校生男子とは思えないくらい気遣いできるし、優しいし、誠実。
    こんな男子いたらみんな好きになっちゃうよね。
    ののかは最初こそイタイ子だったけど、だんだん恋する乙女になっていくところが可愛い。
    もうずっと両想いだと思うのに、お互いあからさまに好きって態度で示してると思うのに…というところにもどかしさを覚えながらもキュンとしちゃいました!
    続きを楽しみに読み進めていきます!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公がめちゃくちゃいい子すぎる!
    施設で育ったのに優しく素直で明るくて出来過ぎなくらい。
    そして双子ちゃんも可愛すぎる!!
    リアル双子を育ててる身としては、こんな可愛いことだけじゃないし、もっと毎日ドタバタだし、とても女子高校生の手に負えるわけないのが現実だと知っています。
    でも可愛いから許す!
    主人公のように、叱らない子育てができたらなーなんても思います。
    ほんわか気分にしてくれるお話です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初から未来が見えているからか、無料1話ずつ切ない気持ちで読み進めています。
    主人公の周りの人たちが出来すぎなくらいいい人すぎて、先輩の意地悪さが際立って見えます。
    過去を変えることで未来は変わるのか?みんな幸せになれるのか?
    結末が気になりすぎて、無料分終わったら課金して読んじゃうと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あの線の細さでそんな強いもの?とか、担任が生徒のために結婚してあげるわけ?とか思いますが、ここまで来ると現実離れしすぎてて逆に楽しめます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ニーナちゃんはおバカですね。
    古閑くんは頭がいいので、逆にこういう子が可愛いのかな。
    ツンデレなところにキュンとしますが、(後からちゃんとフォローするし)時々古閑くんの意地悪さについていけなくなります。
    ニーナの妹ちゃんが登場した時は、嫌なキャラ出てきたっぽいし、もう読むのやめようかと思いましたが、お姉ちゃんのものは奪ってやるわ!路線じゃなくて安心しました(笑)

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    王道ファンタジーですね。
    昔はこういう魔法とか王宮とかの世界観が大好きでよく読みましたが、大人になってから久々に読みました。
    現代日本人からの転生ということで、「フラグ立ってる」とか現代用語が出てきてちょっと浮いてる気がしますが、絵がとても上手で、顔も衣装も美しい!
    2人に早く幸せになってもらいたいと思いながら読み進めています。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がキレイだし…と内容をあまり確認せずに読み始めて後悔しました。
    DVが酷すぎて見てられません。
    それだけリアルに描かれているのかもしれませんが…。
    DVの被害者とは逃げられないものなのでしょうか。
    この主人公はなぜ旦那が自分と結婚したか冷静に分析できているわけですし、逃げられないのかなぁ?
    結末は気になるところですが、もう続きは読めません…。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    青春!!

    ネタバレ レビューを表示する

    中学生の娘が吹奏楽部に入部したのをきっかけに読み始めました。
    娘もピアノ経験なく音楽初心者での入部、しかも楽器もトランペットに決まり、主人公のつばさは我が娘か?と完全に親目線。
    家族で共有したかったのもあり、紙の本を全巻揃えました。

    はじめのうちは、つばさの突っ走った行動にイラッとして、特に負け試合で1人校歌を演奏しちゃうなんてありえない!と寒気すらしました。
    でもつばさはいつも一生懸命(すぎる)。
    あんなに努力できるなんて素晴らしいし、だんだん応援したい気持ちになり、メンバーに選ばれるのか?とハラハラドキドキ手に汗握っていました。
    ラストは予想通りだったのですが、そのラストまでの紆余曲折が学生生活あるあるなんだけど、うまくドラマ化されているというか、現実的だけどファンタジーというか、とにかくとても上手な作品でした。
    (ただ、2年生・3年生のお話はちょっと早くて、あと1〜2巻伸ばしてほしかったような気もします)
    何よりこの作品ですごいのは大介くん!
    彼は何なんでしょう?
    つばさのピンチには的確なアドバイスをしたり、野球に対する精神面がとにかく強いし、本当に高校生なのか?と。
    終始つばさのことを大事に思う気持ちもひしひしと伝わってきて、もちろんつばさも大介くんを大切に想っていて、いいなー。
    ステキなカップルです。
    大学生になった2人、大人になった2人の短編番外編が読みたいくらいです!

    全巻読み終わり、青春いいな!と爽やかになるお話です。

    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    すごい!

    ネタバレ レビューを表示する

    オケの演奏シーンで鳥肌が立ちました!
    音楽マンガは実際に音が出ないので表現力が求められると思いますが、音が本当に聞こえそうです!
    天才の息子で親が離婚して挫折…と設定的にはありがちですが、次はどんな演奏を魅せてくれるのかな?と思うと続きが楽しみです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    医療モノのマンガやドラマはたくさんありますが、薬剤師が主人公というのが新鮮です。
    正直、薬剤師さんは地味な存在だと思っていたので、ストーリーだけじゃなく仕事内容とかトラブルとか知らないことが多くて面白い。
    意外とハードなお仕事なんだなぁ…。
    これはドラマも見たくなってきました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています