4.0
きになる
40代、おばさんと言われる年齢で、顔もマンガ特有の可愛い感じじゃなくて。コメディかと思いきや、すごく深いお話。好きなものがあれば、別に構わないと思っていたのにそれすら老化で出来なくなるなんて悲しい。けど、田中さんだからきっと乗り越えて行くんだろうな。ベリーダンス習ってみたくなっている自分がいます(笑)
-
0
2800位 ?
40代、おばさんと言われる年齢で、顔もマンガ特有の可愛い感じじゃなくて。コメディかと思いきや、すごく深いお話。好きなものがあれば、別に構わないと思っていたのにそれすら老化で出来なくなるなんて悲しい。けど、田中さんだからきっと乗り越えて行くんだろうな。ベリーダンス習ってみたくなっている自分がいます(笑)
広告から来ました。無料分がちょうど広告のあたりまでで続きが気になります。娘さん、まだ小学3年生なのに、父親の嫌な部分を見ちゃって辛かったね。お母さんを想って1人で抱えていたことも、逆に離婚を勧めたこともすごく大人びていて偉いなと思いました。子どもって本当純粋に、親のことが大好きだから。その後に、主人公が「辛い想いをさせてごめんね」と抱きしめてあげていて、少しは救われたのでしょうか。
不倫脳という言葉もありますが、不倫中はやっぱりどこかのネジが飛んでいるのかも。アドバイスは聞く耳もってくれないですよね。自分では「恋愛している」つもり、だからなのでしょう。後から考えるとただただたくさんの人を傷つけた「汚点」「黒歴史」でしか無いんだけどね。それでも、自分だけは肯定してあげたいという主人公の気持ちもわかる。全部ひっくるめて「自分」だからね。でもやっぱり不倫、ダメ、絶対。でしょうね。2話目はまた主人公が替わり、夫婦の難しい問題を抱えてるけど、今度は違う「秘密」になるのかな?無料分だけ読むと旦那さんが胸糞ですが…。うまい具合にまとまるのでしょうか。続きが気になります。
とにかく絵が可愛い!主人公が可愛い!!
まだ読み始めたばかりですが、王太子が主人公のこと好きなのは伝わりました(笑)「利害一致」なんて言ってるけど、口実ですよね?なのに…なんだか王宮内が不穏です。多分主人公を守ろうとしているんでしょうが、何が起きているのかさえわからず、もどかしいです。続きが気になります。
レベル999って。コメディなのかなと思っていましたが、結構シリアスなテーマも含んでいます。でも可愛い絵とコミカルな作風で楽しく読めます。魔族との共存は出来るのか?なんで999になれたのか?等など、まだまだ謎も多く、展開が楽しみです。
普通の人間でも、味を感じなくなったら絶望するだろうに。それが料理人となると…。ゲームの中では五感があるということで、ひさしぶりに嗅いだ食事の匂い、食べた味…どれだけ幸せだったでしょうね!!現実世界でも、記憶を頼りにごはん屋さんで働き始める。良かったねとしか言えないです。先輩がちょっと不穏だけど、楽しく働けたら良いなぁ。ただ、五感で体験するゲームって、魔物にやられた時、痛くないのかなって思っちゃいます。
初対面のオフ会で、嫌な女について語る…というお話。深夜のダメ恋図鑑とかブラックガールズトークとかのようなお話かな?と読んでいたのですが。あれ?もしかして、最初の嫌な女も2つ目の嫌な女もまさかの…。無料分でそんな疑惑が出たので、続きが気になります。そんな偶然ある⁉️という気持ちと、まるで怪談みたいだなというわくわくドキドキな気持ちです。
戦後の日本。復興と古い時代とが混ざり合う時
代。まだまだ家にいる女性が多かったと思うけど、主人公は職業料理人。なのに、実家の料亭の調理場には立てない。本人も立つ気無し。今の感覚でいくとなんで?ってなるけどそういう時代なんだろう。若いお婿さんの新しい発想で、どんどん進化していくのかな。楽しみです。
絵が綺麗と思って、開いてみたら草川為先生でしたかー‼️昔読んでたなぁ。とにかく雷火がかっこよすぎです。姫様ラブな感じが愛おしい。同僚にバレてるのがまた可愛い。無料分しか読んでいないけど、切なさはすでに伝わって来ております。続きが気になります。
まだまだ最初の方ですが、とにかく絵が可愛いです。転生ヒロインじゃなくて良かったのでは?と思いますが(前世の記憶が特に役にたっていないし)王道を行って幸せになって欲しい!(けどレビューを見ると、王道パターンじゃなさそうな恋愛模様)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セクシー田中さん