マドンナリリーさんの投稿一覧

投稿
1,957
いいね獲得
2,283
評価5 21% 414
評価4 18% 352
評価3 44% 863
評価2 12% 240
評価1 4% 88
151 - 160件目/全395件
  1. 評価:3.000 3.0

    気持ち分かるけど

    ネタバレ レビューを表示する

    つまらない入院生活で食事は唯一の楽しみ。が、病院食マズイ!食欲無くなる!ペースト食何か分からないよ、得体の知らない物食べられるか!となるの、経験あるから分かる。でも病院スタッフ全員激務。さらに限られた予算内で医師の指示で身体に良い栄養摂取が目的。ワガママ言っては悪い。と当時早く治そうと医師の指示守り我慢して食べたな。すぐに治る患者はまだ我慢出来るけど長期療養な患者さんは辛いかな。彼女のように患者に寄り添う栄養士いないかも。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ママの絵日記

    ネタバレ レビューを表示する

    子供達へ親の想い、願い?願望かな?一杯込められてた(笑)カラーのせいかママの絵日記みたいで微笑ましかったかも。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    表紙がキレイ。

    ネタバレ レビューを表示する

    思ってたより昔の作品みたいですが面白い。お転婆なお姫様とクールな婚約者の王子様がお似合い。ランプのせいと姫の侍女のやり取りも良いかも。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    絵が可愛い。

    ネタバレ レビューを表示する

    初めて男性を紹介されるので友達にメイクされた彼女。が、来たのは苦手な上司。メイクで気付かない上司に嘘をつく彼女。上司に気に入られ嘘を重ねる内に彼女も気になってきた?友達の言葉から上司は昔何かトラウマありそうな感じがしたからばれたら怖そう。関係無いけど武田さん図々しいしズルくて嫌い!彼がビシッと注意した時スッキリした✨

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    すごいな✨

    ネタバレ レビューを表示する

    お父様の事は本当にお気の毒でした。男女の双子出産。専業主婦から警察官に。さらに試験受けて巡査部長にとママさん千明さんスゴすぎる✨協力的な家族達や妻を愛し優しくて理解力ある夫。うらやましい✨

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    新しい

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界の話多いですがほとんどの主人公はスゴイスキル、力持っているから生活困らないパターンでしたが、彼は何も持ってない。⚪飯とか生活困窮します。よく考えたら普通そうなるはずだからリアル。彼は知恵を絞り作物育て努力してと苦労しますが明るい。良い相棒に仲間が出来て良かった。けど作った料理はあまり好みじゃないかも(笑)

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    懐かしい✨

    ネタバレ レビューを表示する

    昔読んでました。懐かしい。私は母神も嫌いですが一番嫌いなのはやはりゼウスでした。自己中の塊で特に女の敵!けど何故か女性達に愛されてるから不思議!本当に現世でも子供沢山いそう。話が長かったのにまさかハデスとベルセフォネーの話がまだ続くとは思わなかった。

    • 4
  8. 評価:3.000 3.0

    ウーン?

    ネタバレ レビューを表示する

    昔の作品ですが登場人物達の個性の強さはスゴイです。禅君、愛君はさらに飛び越えてるし何でも出来る。けど意外と禅君いざって時美苗ちゃんに奥手かな(笑)?面白いけどラストは三人の10年後ハッキリ描かれてないが残念。読者の想像に任せる的なのかもしれないけど私的には中途半端に終わった!って感が強かったせいで星3個。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    内容は想像と違ってたけど✴️

    ネタバレ レビューを表示する

    なかなか勉強になります。サヨナラするのに思わせ振り、時間かけすぎもっと若い時に言ってよ!アラサーになってからって元彼勝手ですよね!ミホ可哀想。でもベニコに出会い恋愛学び変わりそう✨耳イタイし毒舌だけど当たってるかも。初対面のミホに協力的だし良い人✴️ただ他の方々も書いてましたが35億の人に似てる(笑)合コンリベンジ失敗したミホにこれからどうアドバイスするのか更新楽しみです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    小説は

    以前少し小説は読んだ事ありますがコミックでは初めて読みました。本だけで推理するヒロイン相変わらずスゴイ!まだ途中ですがこれから楽しみです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています