4.0
あやかに幸あれ
YUAの悪行がちゃんと世に晒されて罰を与えられたのと総一郎と離婚出来たのはよかった。
ただ、不倫の証拠掴むまでのシーンが長すぎた感。
そんなに時間かけるなら、成敗するシーンももっとしっかり描いて爽快感をもっと味わいたかった。
あと離婚後の幸せももう少しあれば良かった。
あやかが幸せならいいいけど少しだけ物足りなかったかも。
-
2
374位 ?
YUAの悪行がちゃんと世に晒されて罰を与えられたのと総一郎と離婚出来たのはよかった。
ただ、不倫の証拠掴むまでのシーンが長すぎた感。
そんなに時間かけるなら、成敗するシーンももっとしっかり描いて爽快感をもっと味わいたかった。
あと離婚後の幸せももう少しあれば良かった。
あやかが幸せならいいいけど少しだけ物足りなかったかも。
ちゃんと別れさせて成敗されるのは爽快
無料分だけだと別れるシーンまでいかなかったので、最初のストーリーだけ課金した
りんりんもぴろたんへの制裁はスッキリ
他の作品が長編で色んな人間模様とか丁寧に書かれてるからこれも買って見ました。
サクッと読めて良かったけど、やっぱりもう少しボリュームあっていいから彼氏の気持ちの変化とかもっと読みたかったかも。あと主任のことも。出てきたからには何か絡みがあるのかと思ったので。
障害は、出生前診断などで話題になり、命予選別なんて倫理的な問題になることも多くなってきたけど、自分ならどうするかなと考えた。まず受け入れるのにどれだけ時間がかかるだろう。
何かの間違いであって欲しい、自分の子に限ってまさか、って思うかもしれない。色々苦しむ中で、夫婦でしっかり話し合えるかどうかで、捉え方向き合い方も変わってくるなあと思った。
なんとなく、すぐ逃げ出すのは男性の方な気がする。ムーちゃん、幸せになれたらいいね。
浮気するような奴とはさっさ切って正解。
高スペックな常務と一緒になって、元彼とその浮気相手をぎゃふんと言わせられたら最高。
常務の過去と主人公の見た目がなにか関係してそうな予感。(元カノと似てる?)
どうなるのかもう少し見てみたい。
ダラダラせずサクッと終わるといいなー。
児童虐待の話って胸糞悪い。
「母は弱い人だった。1人では生きて行けない人。」って、そんな奴が子ども産むなよ無責任だな。男に依存して感情のコントロールも出来ず子どもに当たって。
リアルでもこういう家庭あるんだろうけど母親や周りの人間に対してイラつきしかない。
ハッピーエンドにならない限り見る意味ない。
長すぎた春というか、同棲長くて結婚煮えきらなくてって話は多いけど、これは彼の方もずっと彼女を好きだったはずなのに(まあ裏切ってましたけど)上手く行かないのモヤモヤした。1度の過ちが重すぎた。
上司という女が出てきた所からドロドロしそうな雰囲気だったから、結末だけ知りたくて最後2巻だけ購入。まあハッピーエンドで良かったと思う。
女性は妊娠中から母親になるけど男性は実際に生まれてくるまで自覚が湧かないってよく聞く。
ただ産まれてからも父親になれない人が多すぎるのでは。
家事育児をするのはあくまで母親であり、手伝うというスタンスってなに?
2人の子どもでしょ?
全部女性任せってドン引き。
母親であり妻であり一人の人間であるのに…尊重されてるのだろうか
私は嫌だな、公認なんて有り得ないし
家で夫が彼女とのメールをにやにやしながら打ってたりデートを楽しみにしてる様子なんて見たくない
まず婚外恋愛ってなに
よく分からない世界線
ちゃんと元に戻ってきて本当の奥さんと向き合ってくれるのかな?この夫
無料分読んで、元カレとマウント取ってくる今カノにどうギャフンと言わせるのか気になって課金。
秋穂先生のギャップが堪らない。
元カレがストーカー化したし、マウント女が秋穂先生狙いに来そうだしこれから拗れる予感。
主人公の毒親問題もあるし、色々背負ってるんだなこの主人公は…。
とりあえず続きが気になる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚大作戦!~不倫夫よ、首を洗って待っていろ~