spica*pさんの投稿一覧

レビュアーランキング 3130位

作品レビュー
投稿 114件 / いいね獲得 301件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

51 - 60件目/全81件

  1. 評価:4.000 4.0

    独特な世界観

    この作品は確か以前、◯曜日無料で掲載されていました。
    その時から面白い独特な世界を描かれているなぁと感じていて、印象的でした。
    賛否ある様ですが私は好きな世界です。

    失われたらやるせない、そんな題材にシンプルに切り込んでると思います。
    生きた心地というものは大切ですよね。

    ラストの台詞に共感します。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    掴んでぶん投げる.....

    うーん、なんていうんでしょう。
    なんて乱暴な除霊方法。
    もっと優しくしてあげられないもの?

    ストーリーは面白いと思いました。
    霊媒師の男性が霊視体質の人の体を利用して除霊するのですが、その利用方法が割と斬新です。
    しかも除霊後、本人達はものすごい気持ちいいらしい、エロティックな意味でw
    以前から2ちゃんねるのオカルト板なんかで、幽霊にはエッチなワードが効くなどと語られてましたね。
    私は実践経験はありませんが、この作品もそういう発想なんでしょうか。
    びっくりするほどユートピアとか。
    (わかる人にはわかる)
    なんだか有無を言わせず一瞬で除霊される感が気の毒になってしまいますが、謎めいた登場人物もあったりで今後の展開に期待しております。

    他の方々もたくさん書かれてはいるんですが、やはりうっすらとボーイズラブの匂いがします。
    私的には苦手なので、三角くんのポジションは女性が良かったなぁ。
    あくまで私的な好みなんですが。
    唐突にそこに現れる幽霊の描写はゾクッとさせてくれて、毎回リアルで好きです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    安定のホラー

    ホラー系が好きなので、漫画も映画も小説もネットの投稿ももう散々、読み漁ってしまっている私。

    とても安心感あるホラーで悪くないです!
    ただ、私はホラーはもうどっぷり読み込んでしまっているので、新鮮さという面では物足りなかったですね。
    似た様な話いっぱい知ってます、ハイ。みたいになってしまいました。
    それでもあまりホラーに馴染みのない方が読まれたら、怖くてゾッと出来るんじゃないかと思いますよ。

    お話の構成はとてもお上手で読みやすいですし、キレイにまとまってます。
    まとまり過ぎてるかも、しれません。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    軍神MARSがキー

    お互いが家庭環境に暗い問題を抱えながら少しずつ惹かれ合ってゆくキラと澪。
    2人に次々に起こるトラブルや乗り越えねばならない壁は、時にライトで時に残酷過ぎるダークさです。

    その場面場面で、たくさんの葛藤や絶望、孤独に苛まれながらも2人で生き、支え合いたいと唯一無二の存在へとシフトしていくのですが、これがいい大人になって読み返してみると、若い2人が健気で幼気で泣けてきそうになりますね。
    この2人が抱えるものは中高生には重く、また一生抱えなければいけないものです。
    それでもそこに、悲壮感はない。
    周りの友人知人、親が手を差し伸べられて、切り拓いてゆく未来に感動します。
    そしてよく笑い合い、微笑み合い、たかだか17歳の拙さで精一杯、向き合う姿は美しいです。
    結局、周りには素敵な人ばかりが残り救いの人になっていきます。

    キーとなるのは軍神MARS
    そして澪の双子の弟の聖ですね。
    テーマは暗めだけど決して重い漫画ではなく、それは作家さんの力量でしょう。
    何度も読みたくなる作品です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    男女それぞれの視点

    テーマとしては悪くないと思います。
    些細な何かで気持ちが冷めてしまう事ってありますよね、若いうちは特に。

    ただ、全体的にニュアンスで勝負しようとし過ぎな気がします。
    些細な事だからこそ、もう少し説明的になっても大丈夫というか、もっとあからさまな描き方をされた方が共感を得やすかったんじゃないかと感じました。
    核となる「冷めポイント」がボヤけてしまっていて残念です。
    わからなくはないけど…という程度のネタばかりな印象です。
    理不尽に冷めてしまう面白いネタってもっと他にたくさんありますよ。

    でも物音大きい人のは共感できました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    花街の裏をちょっぴり

    地方から舞妓はん修行のために、京都花街へやってきた女の子達。
    そんな娘達の日常や、花街独自のルールや裏事情を覗かせてもらえる漫画です。

    京都らしく、おぼこく可愛らしい舞妓はんや、それを支える置屋のおかあさん、まかないで励ます少女の日常が描かれてます。
    ほっこりほっこりって感じです。

    毎回出てくるメニューは、素朴そのものですが、それが作品の雰囲気に合っててふんわりな世界観を与えてもらえます。
    厳しい世界なので、こんな細やかな癒しで頑張ってはるんでしょうね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ほのぼのと平和に

    色々と想像が広がるタイトルが好きです。
    でも恋愛至上主義系だったら苦手だしなぁと、なかなか手を出せずにいた作品。
    まさか彼といたくて会社休んじゃうの?とか、会社休んでデート行くんちゃうんとか社会人にあるまじき女性だったら見たくないと思ってしまって。

    いざ読んでみたら私の心配をよそに、基本きちんと仕事をこなす真面目な女性のほのぼの恋愛漫画でした。
    タイトルの台詞も、本当にここぞという場面でしか使われません。
    真面目な皆さん、安心して下さい。

    30数年も恋愛経験がない人が実際、どんな感じなのかはわかりませんが、主人公はとても素直な可愛い女性で、最初の彼がいい人で良かったねぇって感じでしょうか。
    恋愛の楽しさや安らぎに、ほんの少しの切なさや不安をプラスしていて、ほっこりしたい時に読むといいと思います。
    こんなに安心して読める恋愛漫画もアリ。
    それもこれも、主人公とつき合うと決めてからの彼は、いつもブレずにどっしりし続けていてくれるから。
    イケメンで男らしく包容力も兼ね揃えてて明確な言葉をくれるから。
    ツッコミどころはたくさんあるけど、敢えてスルーして、素直に彼を信じて素直に読めばあら不思議、素直になれます。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    貴重な逸材

    今の世の中においても漫画界においても、ある意味、とても貴重な逸材だと思います。
    みなぎる生命力が羨まし過ぎます。
    言いたい事は色々ある気がするんですけど言葉にするのは野暮かもしれません。
    読ませる力は間違いなくあるので読んでもらうしかないです。

    シリーズ化されてて現時点で4作品あるのですが、すべてがコンパクトで大変お買い求めやすく仕上がっております。
    そのせいで気づいたら全シリーズ読んでしまっている自分がいました。

    やめられないとまらない、かっぱえびせんの様な漫画です。
    5作目もまた読んでしまうんでしょうw。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    凝縮された個々の人生

    オムニバスで読み易いし気になるタイトル分だけ拾い読みが可能なので、そういう形からでも是非とも読んでみて頂きたい作品です。

    私が小学生の頃にはもう読んでいたので、古い時代背景が若い方々には馴染めないかもしれません。
    けれど古くてなんだかねぇ、という理由だけで読まないのはもったいない、凝縮された様々な人生がこの中に詰まっています。

    何処かのカフェやファストフードなんかで寛ぎながら、窓外のスクランブル交差点をボーっと見るともなしに見ていると、本当に多種多様な人々が流れる様に行き交う。
    見ているうちに気になる人がちらほら目に留まり始める。
    容姿だったりファッションだったり表情だったり。
    わぁ、めっちゃ好みのタイプ!
    あのカップル楽しそうだなぁ。
    そんな服どこで買うんやろ?
    そんなふうにきっかけは些細だけれど、目に留まった見知らぬ人の背景を想像してみたりする。

    そんな経験はありませんか?
    この作品がタイトル通り、そんな想像の先のお話で、人間のリアルが描かれてます。
    喜びも悲しみも厳しさも優しさも流れる交差点から拾い集め、心に満たしてくれる様ですよ。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    消化不良…

    この設定なら、もう少し丁寧に背景作りをして、一度は読者に設定を信じさせてくれないと、怖いとか不穏とか感じられませんでした。
    ラストは壁の文字通りになるって事なんでしょうか。
    ご想像にお任せしますパターンなのか。
    それはある程度引っ張って頂いた上で余白につなげて欲しいですね。
    まったく怖くありませんでした。

    • 0
全ての内容:全ての評価 51 - 60件目/全81件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています