さよならソルティーさんの投稿一覧

投稿
227
いいね獲得
54
評価5 31% 70
評価4 33% 76
評価3 30% 68
評価2 4% 9
評価1 2% 4
71 - 80件目/全143件
  1. 評価:5.000 5.0

    予想外

    な出来事がどんどん現れていく展開ですね。いくえみ綾先生の絵柄が好きです。いろんな事件に巻き込まれていく不思議な1日の話です。どんどん引き込まれていっちゃいました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    絵柄

    いつもとは違う絵柄でしたが、ストーリーはSFっぽくて面白かったです。とある理由で人と関われなくなってしまった双子の隣にイケメンが引っ越してきます。最後まで目が離せない話でした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ギャグ路線

    いくえみ綾先生のマンガの中では、普段とはちょっと違ったテイストで面白かったです。

    突然現れた宇宙人が好きな人の身体を乗っ取るって話なのですが、イケメンくん!こりゃ惚れるわ!性格が良すぎる!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    世界観

    登場人物が多くて最初は把握するのに時間がかかるのですが、最後に全部繋がったときの充実感が読んで良かったって思いました。心情を繊細に表していてグイグイ引き込まれました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    初恋の人

    ぬ〜べ〜に、変化はなく安心感満載。懐かしさがこみ上げてきます。こんな強くて優しくてイケメンな先生、最強すぎやしませんか。お色気シーンたまに混ぜてくるとこやギャグもあるしバランスのよい作品。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    大人向け

    10年後の、ぬ〜べ〜。内容も大人向けで、現代的になっています。でも、やはり最初のほうのが面白かったな。いずなを先に読んじゃうと面白さが半減してしまうので、こちらを読んだ後に、いずなを読んだほうがいいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    初恋の人

    小学生の時に、カナリはまりました。私の初恋の人でした。地獄から来た先生。左手がスゴいことになってる先生。それによって、みんなを救う先生。もう、イケメンとしか言いようがない。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    陽への質問タイム

    陽は夫としてというより人間としても許せない。みちがこんなに努力して歩み寄っているのに、やるせない。夫婦の問題は他人がどうこうできるわけではないので言ってやることもできないが腹立たしい。

    みちには幸せになってもらいたいのに。どうしたら、いいのか。今の読者である私にできる質問を陽にしてみたいと思います。

    そんならまず

    ●陽にとって夫婦でいる意味は何かと問いたい。

    一緒に暮らしていれば夫婦なのか?いえ、違いますよ。ただの同居人より虚しいよ、あなたといると。だって、奥さんが伝えてること伝わってないし、右から左に流さないでくれます?

    ●みちのこと、どう思ってますか?

    ただの家政婦じゃないですよ。みちだって働いて帰ってきてから家事やるんですよ。夫婦でいたいのなら、そういうことに感謝の気持ちを伝えたり一緒に家事をやったり出来ませんか?

    ●したくない理由伝えましたか?

    したくないならないで正当な理由を伝えなきゃ夫婦でいることを拒否しているようなものです。ここで言う正当な理由とは、奥さんが納得できる理由ということです。それ伝えましたか?伝えてないですよね。

    ●気持ちの強要してませんか?

    ダサいキーケース壊れたから新しいのみちに買ってあげて反応見て怒るとか子供っぽいですよ。そもそも、キーケース買ってあげるなら一言奥さんに伝えましょうよ。奥さんが自分で買う意思も奪ってるし。奥さんに考えを強要したい、支配したいだけなんじゃないですか?奥さんはあなたの従属物じゃないですよ。あなたが、してあげたことに満足してあげなかったら怒るんですか?奥さんが求めていることには、応えられないんですか?自分勝手ですよね。

    ●奥さんと一緒に暮らす意味考えてます?

    陽は家庭を持っちゃいけない人だと思った。自分の意見だけ通そうなんて虫がよすぎますよ。

    以上、陽への質問タイムでした。彼は、きっとこの問いに答えられないと思います。

    彼は、そういう人ですから。

    • 11
  9. 評価:5.000 5.0

    ミステリかどうかは整くん次第

    これは面白い!!新感覚です。

    ミステリと呼んじゃいけないんだろうし、かと言ってまったくミステリじゃないのかって言われたら断言はできないし。

    そういう風に考えてしまうのは主人公の整(ととのう)くんの驚異的な話術の展開によるものかと。

    思考能力が並外れていて刑事以上探偵以上どこからでもスカウトくる逸材。

    普通、犯人に向かって物申せないだろ。怖くて。整くんの強メンタルすごい。

    いや、でも彼は、自分をそうさせるだけの重い過去を背負っている。それが話の節々で明らかになっていく。

    結論:こんな大学生いない。

    いつも話の始まりがカレー作りから始まるのが、ほのぼのしてて好き。笑

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    一咲ちゃんの成長物語

    極道の孫娘「一咲」が共学なので心配で26歳の若頭が同じ高校に裏口入学する話。一咲はケイヤにずっと片想い中。ただの過保護なストーリーじゃなくてケイヤにフォローされながらも、一咲ちゃんが人と自分から関わっていこうとしたり歩み寄っていく姿が健気でキュンでした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています