金曜日のラギトさんの投稿一覧

レビュアーランキング 1681位

作品レビュー
投稿 23件 / いいね獲得 90件
話コメント
投稿 546件 / いいね獲得 330件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全23件

  1. 評価:1.000 1.0

    主人公の性格が悪い

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル通り、主人公が自分勝手過ぎてついていけません…かなり読み進めましたが、一向にかわらないためリタイアします。
    なんでも人に責任を押し付けて振り回し、なのになんで好かれるのか理解できない。娘の父親を本人に言わなかったことも意味分からないし(結局ばれてるし)
    ここまで自分本位な主人公珍しいです。残念ながら、まったく感情移入できませんでした。

    • 6
  2. 評価:2.000 2.0

    主人公があまり好きになれない

    まだ無料分途中ですが…主人公にあまり感情移入できません。不器用なのはわかりますが…。

    もう少し魅力的に感じられるといいのですが。もうしばらく読んでみます。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    じわじわくる

    ネタバレ レビューを表示する

    生前社畜としてブラック企業で働いていたユージが、転生してチート能力を得るも、野心などもなく冒険者として歩み始める物語。
    まだ無料分ですが、疲れることなく読めます。ユージの性格が淡々としていて面白い。
    ゆっくり読んでいきたい作品。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こんなにハマるとは

    ネタバレ レビューを表示する

    序盤はノアが冷たいのできついですが、だんだんとレリアナに心を開いていきます。その過程が自然で好感が持てます。恋愛なんてつゆ程も興味なさそうなノアのほうが、レリアナより先に惚れちゃうのがいいです。
    そして数々の危ない目にレリアナはあうのですが、ノアがしっかり彼女を信じ守ってくれるのが本当に良い。ちゃんと転生のことを明かしても信じてくれます。
    軽口を叩き合いつつもお互いを思い合う二人の関係性が良いです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    絵や衣装もキレイ

    ネタバレ レビューを表示する

    男装してもモテモテになるというのは、過去には花君などもありますが似た感じ。こちらは魔法がある世界なので、髪を元の長さに戻したり、実家にワープしたりと便利です。

    しかしディランは学園でのリアムとリナリーが同じと気づいてないのにリナリーに惚れるのはちょっと、納得行かないかな…同じ顔ならいいんか!と思ってしまいますが。カイルがもう少し報われたらいいなあ…(便利に使われてる感じが…)

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    私は好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の性格が合わない方もいるようですが、私は好きです。
    セザールを本当に好きになったあとも、皇后のスパイとして立ち回るのはかなり危険なことだと思うのですが、セザールのために頑張る姿が魅力的です。

    最新75話ではついにカナリアも想いを打ち明け…(、てかセザールが強がりに気づいてくれてよかった!)
    これまでカナリアのほうがリードする感じだったけど、ここからセザールにもガンガン攻めてほしいなー。出征中のカナリアが心配。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    2番目の妃候補が出てからが面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は田舎の令嬢がライバルに立ち向かうよくある展開。でも一人(部下は除く)で戦ってきた主人公を、2番目のお妃様候補のキュリー様が認め、協力するようになってからが面白い!そこからは課金して読み始めました。
    王様への気持ちを自覚し、強く賢く、しっかりと妃への道を前向きに歩き出す主人公に好感が持てます。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    深い絆の物語

    ネタバレ レビューを表示する

    メインの二人はいつも喧嘩ばかりしているので、しっかり恋愛ものが読みたい方はじれったく感じるかもしれません。が、この二人は好き嫌いを超えた深い絆で結ばれていると思います。(特にアルウェス→ナナリー)

    ずっと喧嘩でもして、ヨボヨボの老爺になって、そうやって一緒に年を取っていくというようなことをナナリーが伝える場面がありますが、まさにそういうことなのかなと。どんな関係性であれ、お互いを思う気持ちが感じられます。

    たとえ家のために貴族と結婚することになったとしても、それはそれとして受け入れて、ナナリーへの気持ちも変わらず持っているアルウェスが特に凄い。すごく残念深い想いを感じます(何回も読むと特に随所でそう感じます)

    原作では最終的に恋愛で結ばれる二人ですので安心です。続編の小説ではその後の二人も出ますので、できれば続編も漫画で読みたいなぁ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    設定も内容もすごくてオススメ

    ネタバレ レビューを表示する

    正直、本というメイン設定、本が好きな令嬢というヒロインを軸に、ここまで他の設定を盛り込めるのはすごいです(侯爵家の隠語やシスルの星との関係性など)。

    それに伏線がいたるところにあり、配信の半分(50話くらい)まで読み終わった今でも、また何度も最初に戻り、読み直してしまいます。
    そうすることで、アイリーン編だけでも、解決した後、だからあの人はこういう態度を取ってたのか!ってことがわかって、さらに楽しめました。一度読むだけではさらりと流してしまっていたところも、しっかり描かれていました(四年前の約束の領地へ帰る話を今回休暇と言う形でしたところや、暗殺未遂の際のグレンの態度、テオドールからの書状の呼び出し、ところどころの殿下の表情の機微などなど…)

    それに個人的に最近、婚約者がダメ男で他所の国の王子と結婚、みたいなパターンを多く読んでいたため、もともとの婚約者がかっこよく大活躍するのもなんだか新鮮でした(断罪は水戸黄門ぽかった。笑)。ヒロインの淡々とした性格も良いです。
    本を読んでいるかのようにゆったりと疲れず読める作品で、これからも何度も戻りつつ読み進めていこうと思います。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    血の繋がらない姉弟の美しい物語

    とにかく美しく、詩のような世界観です。
    ランとユスの関係性がなんともいえず心地よい。少しずつ一緒にいるのが自然になって、当然のようにお互いを最優先に考えるようになる流れもきれいです。

    絵も本当にきれいで見やすく、カラーも美しい。毎回ランが違うドレスを着ているのですが(母のお下がりが多いようですが)ドレスのデザインなども毎回本当に素敵で、ファッション的にも珍しいなと思いました。

    ところどころ効果音など違和感がある箇所がありますが、(普通に歩いてるのをトボトボと書いていたり)韓国のお話なのですね。訳が少し違うということで納得。そこまで気になるほどではありません。

    調べたところ休載中のようで(?)気になりますが、とにかく出ているところまででも速く読みたいです。

    • 1
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全23件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています