3.0
取り立て屋さんもあんな感じなんですか、令和になると(笑)
設定はおもしろいです。
でも続きを見たいかって言うと、
課金してまで…ってかんじです。
-
0
597位 ?
取り立て屋さんもあんな感じなんですか、令和になると(笑)
設定はおもしろいです。
でも続きを見たいかって言うと、
課金してまで…ってかんじです。
恋愛的には全く進まず、
ヤキモキヤキモキ…。
でも神社や巫女の生活や常識なんて知らないので、とてもおもしろーい!
バレーはよくわからない。
も面白かった。
でもサーカスみたいなバレーとか、
ほんとにあるの?
正確なサーブはあると思うけど…。
現実味がないな。
契約結婚的な話ね。
子どものことを決める前に、ほんとに死ぬまで一緒にいられるかとか考えなきゃいけない。
順番無視すると、やっぱり難しいと思うな。
とてもとても面白い!!
ドラマ見ておけばよかったー。
ツンとしたとこが、だんだんほにゃー♡となっていくところがたまらない!
話の本筋がよくわからないというか…。
あと、余白が多すぎて、スクロールに時間がかかる。日本の話じゃないよね?
面白いのかが、よくわからなかった。
独特すぎる世界観がわからないのと、
箇条書き?みたいなまんかを初めてみたので、別に次が楽しみとも思わないのよね。次回、どんな展開になるのか!?みたいなのがまったくなくて、どこからよんでも話の内容はわかる。
わかる?うーん、わからないな、やっぱり。
何が、って、世界観が…。
モラハラ夫が、中身そのままに子どもになっちゃう話。小さいけどモラハラはする。
そのアンバランスさにおかしさもあるけど、
やられたことをやりかえされて、それが体が小さいだけですごく恐怖に感じる。
自分より大きな人に怒鳴られたらどんな気分か、
思い知れ。
せつなすぎて…同じ母親としてせつなすぎて…涙が止まりません。
子どもは大変なときもたくさんある。
でも可愛くて、勉強や習い事を頑張ってる背中を見ているだけでも苦しいくらい愛おしくて。
このお話をみて、まず思ったのは、私は母親として、愛情をもって育児できているということ。
それだけでも私は母親合格なんじゃないかと。
小さな幸せを大切に、大切にしていきたい。
育児に悩んでたら、ぜひ読んてほしい。
きっと、私はこの母親より大丈夫とおもえるから。
ニセコイのなかで、一番可愛くて輝いてたのが小咲ちゃんです。
主人公よりも!
なので、スピンオフとはいえ、
小咲ちゃんをガッツリ見れて、よかった!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
フレンドリーな取り立て屋さん