5.0
腐れてないところが良き!
酒と恋愛…演歌のような、そんなイメージをさらっと躱す、なんとも後味の良い面白味があります。きっと主人公の松子の性格と、日本酒に対するリスペクトがいい具合に作用しているんだな、と思います。
お酒を味わえる人は、人生も味わえる!1人だろうが2人だろうが!
-
0
33425位 ?
酒と恋愛…演歌のような、そんなイメージをさらっと躱す、なんとも後味の良い面白味があります。きっと主人公の松子の性格と、日本酒に対するリスペクトがいい具合に作用しているんだな、と思います。
お酒を味わえる人は、人生も味わえる!1人だろうが2人だろうが!
原作と絵は違うものの、内容が秀逸なので違和感なく読めました。
義勇が炭治郎と禰󠄀豆子の一件で、あの判断は正しかったのだろうか…なんて自信なさげに一時でも思っていたなんて‼︎杏寿郎の柱就任の経緯が父の悲しい背中を見てのことだったなんて‼︎
胸が締め付けられる思いとともに、最後には原作同様の、清々しさを与えてくれます。
全柱の外伝が読みたい‼︎
もどかしさと美しさ。
主人公がもどかしい‼︎けれどもそれがうまれた境遇によるものというのが切ない。
そして旦那様の美しいこと‼︎この2人の対比が激しいのに、だんだんと近づいていく様にドキドキします。どうか幸せになってくれー…
大流行の理由が、1巻で既にわかります。作者の圧倒的語彙力。言葉に出すセリフも思考も状況説明も細かく、だからこそ自分の余計な思考に惑わされず作品の世界に没頭できます。
炭治郎の言葉は、真っ直ぐすぎて清々しい。肩が凝るぐらいの熱いシーンの中で、クスッと笑って肩の力が抜けるシーンが混ざって、それが良いテンポで流れていくので飽きることなくサクサク読めます。
リアルタイムで鬼滅に出会えて感謝‼︎
わたしもいろいろがんばろ‼︎
うんちくでもなく論破とも違う…
独特の整くん節。
引き込まれ考えさせられる大作です。
巻き込まれ感半端ないですが、整くんが引き寄せる不可思議な出来事の紐が解かれていくときの爽快感と切なさと危うさ、クセになります‼︎
和菓子が題材?
どんな柔らかいお話なんだろう?
ん?タイトル…どうかしている?
…うん、どうかしている‼︎なんちゅーサスペンス‼︎昼ドラ顔負けの人間ドラマに和菓子の優しさが激しいコントラストを際立たせます。
親に店にこれだけ翻弄された2人。どうかどうか先が明るくありますように‼︎
青島くんといえば踊る大◯査線の青島くん!…だったヒロインと同世代の私の中の青島くんが見事に更新されました。
青島くんといえばもう青島瑞樹しか考えられない。あぁ年下彼氏尊い。
毎回の展開がいいテンポです。すれ違いにヒヤヒヤ、想い通じてホッコリ、ヒロインへの共感の嵐。
セリフ覚えるほど読み返しちゃうハマりようですが、何度読み返しても飽きない作品です。入荷が待ち遠しい!これTBS火曜10時枠で実写化してほしいなあ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】