3.0
とってもホワホワ
映画で見て、気になっていました。
別にホモみたいな具体的な話はなし。
楽しい料理を楽しめる漫画。
作ってみたい
-
0
10114位 ?
映画で見て、気になっていました。
別にホモみたいな具体的な話はなし。
楽しい料理を楽しめる漫画。
作ってみたい
戦時中のお話です。昔雑誌で連載していた頃読んでいました。
暗いところもありますが、面白い話です。
ついつい、読み進めてしまいます。
みんな、同じ。
どこも一緒だね。
でも、お母さんが余命一年というのは、限りなく事実。
みんな、はやく気がついて欲しい。
自分の人生を費やして欲しい。
男3人の家に女の子1人、普通で考えるとおかしいような気がする。でも、絵は明るくぽわんとした感じなので、思いの外すなおに読めました
題名に惹かれて読みました。なかなか、逼迫していて悲しい。その割には絵が明るい。
これから、どんどん悲惨なことがおきそうでこわい。
読みたいような、読みたくないような絵です。
そのままの通り、ほんわかとした感じで話が続きます。あまり、絵は好きではない。。でも、人が良さそうな人たちでつい、見てしまいます。
お父さんが亡くなってそれからのことが書いてあります。少し、悲しくて、難しい。
どこまでが夢なのか、どこまでが現実なのかすこし、メルヘンチックすぎて、わからなかった。
レビューを見て、やっと想像できた感じ。
人の体って不思議。
心のバランスが崩れるとすぐ、からだにでるんだなぁと納得。
これこら、どうやって治していくのか楽しみ。
治ればいいけど。
まだ話は途中しか読んでいません。
でも、あまりにも悲しすぎます。
悲しくて、悲しくて、主人公の気持ちが伝わって苦しいです、
絵はとても優しいのですが、中身が怖い
絵はかわいい。可愛いんだけど、コロコロ変わる展開が本当にわかりにくい。
もうちょっと説明するとか、何かもう一つ足りない。読んでいて一話飛ばしたかなぁ?と、確認するくらい何か飛んでる。
話自体は難しく無いので、そのまま読んでいるけどわからない
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きのう何食べた?