3.0
いい感じではあるが
なんとなく盛り上がりにかけるというか、おもしろみが薄い感じがする
ちょっとF-word が多すぎて、嫌な気分になる
そういう世界では飛び交っている言葉とはいえ、
避けて欲しい。
-
0
2816位 ?
なんとなく盛り上がりにかけるというか、おもしろみが薄い感じがする
ちょっとF-word が多すぎて、嫌な気分になる
そういう世界では飛び交っている言葉とはいえ、
避けて欲しい。
そんなこと不可能でしょって思うけど
でもできたらいいなと思う。
前にちょっと人気が出た手にす漫画のように 魔球やら必殺技やらは全く無い
ひたすら地道に基礎をいく。
努力の人
だからこそ読んでいて気持ちが入る。
ベタベタグズグズの恋愛も無く
爽やかに、ただテニスが中心となっているのがいい
終わってしまって残念だけど、あのやり方だと、もうこれ以上は難しいかも知れない
面白かった!
簡単に扱っているようで、その裏にはたくさんの人の想いと努力が隠されている。
仕事をしている盲導犬をもっと愛城を持って見られそう
トム クルーズがそうだったという話がなかったら、あまり知られていなかったかもしれない
以前に比べたら「障害」というものに対して、大分寛容になったかもしれないけれど、
まだまだ認知度は低く、辛い思いをしている子たちは多いと思う
こういう漫画が出ることによって、正しい理解が広まったら
もっと暮らしやすい世の中になるかもしれない
がんばれ!
「良い子」になっていたらみんなうまくいくと思って、一生懸命に「良い子」を演じて
全て自分にストレスとなってしまう。
でも、それではいけない、と言いたいことを言い出すと、
「生意気」「そんな奴とは思わなかった」などと言われる。
絵は今ひとつだし、うじうじとしている状態「空気、読も。」
がちょっとイラつく
ありそうなこの子がどうに変化していくのか、が見所だろうなぁ
人間同じようなものでもやっぱり感動するんだなあと思う
ちょっとお調子ものの主人公が、いろいろなことを乗り超えて、成長していく
お決まりのスポーツ根性もの
それでも、まあ、次が読みたくなるんだな
こんな状況が本当の現実なのだろうな
グズグズと悩み、迷い、どうしたらいいかわからないまま
流されている状態
嫌だと思いながらも、何もできないままでいる
ちょっと進み方がゆっくりすぎるので、テンポ読めないのが残念
でも、自分のことをハッキリと言える女性を面白いと思って
本気になるというのなら、
ちょっと「はいからさんが通る」とかのパターンに似てるかな
結婚しても昔ながらの男のようにふるまうなら、また違った話になるかも
ありそうな出だしとしては、まあ面白いと思う
不器用な主人公の行動がとってもよく分かる!
TVドラマになったらしいけど知らなかった
これなら面白いはず。
無料分は一気に読んでしまった
これからどうなるかとっても楽しみです
気持ちをあまりに丁寧に描いていて、ちょっと進むのが遅すぎるとは思うけど
いじめる側の気持ちとか、苛められる側の態度とか
よく分かる。相手のことをまったく考えない、勝手にイラつく、
自分が嫌だけど、どうしたらいいかわからない
など。
これからどういう態度に出るのか、面白くなるかもしれない
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BECK