4.0
こういう専門的なものは面白し!
どんなものであれ、いろんな知識がちょこっと手に入るような漫画は
それだけで得した気分になります。
読んでいると、美味しいお茶が飲みたくなりますね。
-
0
2989位 ?
どんなものであれ、いろんな知識がちょこっと手に入るような漫画は
それだけで得した気分になります。
読んでいると、美味しいお茶が飲みたくなりますね。
誰でも自分がちょっとおかしいのではないか、とか思うことがあるかもしれないです
ちょっとというのは誰もちょっとずつ違っているということでもあり
それがいいとか悪いとかではなく、単なる「違い」というだけであることもあり
病気によって出てきてしまう「違い」もある
偏見も差別もなく正しく病気のことを見られるようになる人
「違い」を悪いことだと思わない人が増えたら
この世の中もっと生きやすくなるかもしれません
色々教えてもらえる作品です
期待してます
これもまたありふれたシンデレラストーリーのひとつかもしれないが
知恵と努力で勝ち取るところがやっぱり面白いと想ってしまう。
あまり「ありふれた」障害を作ることで「ありふれた」話になってしまわないことを願いつつ
楽しみに読もう
全てを持っている妹と出来損ないと言われる姉
妹は傲慢で、姉は心優しい
妹の狙う高貴な男性の心を射止めるのは姉で、
それに嫉妬した妹はあらゆる手段を使って邪魔しようとする
このありふれた設定は嫌になる程見てきた
仕方ないのかもしれないけど、
それでも水戸黄門の如く
わかっている結末を見るのがやっぱり楽しいということだ
どちらかというとギャグ漫画の方がウケそうな作者が
こういう漫画も描いているんだな、と
テンポがゆっくりだから
冗長の感は否めないかな
ほんとによくあるストーリーの流れだし
ひどい父親と母親も同じだけれど
弟の存在がちょっと違ってくる
一つ異なる要素が入るだけで展開が変わってくるから
面白くなる可能性は期待できそう
特に目新しいストーリーでも無いけれど、
絵がちょっとかわいいからまぁ、いいかな
生まれ変わって、前のようにはならないぞ!と
頑張る話はほんとにいくらでもあるから、
面白くなるかどうかはこれからどうなるか
にかかっているかも
なんとなく適当で可愛くもない主人公で暗いストーリーかと思いきや
何と奥の深いお話だったことか
一つ一つに自分もこんなことあるなっていうエピソード
気持ちの落ち込みやら人の言葉に左右される自分の弱さに嫌になって
何もかもうんざりする時
これ読んだらほんわかすること間違いなし
感激ものだね
悪役は悪役らしく、悪い顔が気味が悪いくらいに恐ろしく描かれていて
味方は優しい表情だけで、分かりやすいのはいいのかな
それにしてもよくもこれだけ同じストーリーをみんな描くものだと...
可哀想な主人公が、力のある後継者の助けで
幸せになっていく
主人公を虐めた人たちはみんなそれ相応の行く末を辿ることになる。
スッキリ
というのがやっぱりいいのだろうなあ
お互いのことを想っているのはわかるのに
分からないふりをして、「品格」の名の下に
毅然とした血度を取り続けるのがどうしようもなく焦ったなる
早く分かりなさいよ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】