4.0
とーってもゆっくりだけど
親が離婚した子供たちの気持ちがとっても丁寧に描かれているところはいい
ちょっとゆっくりすぎで、絵がいま一つ魅力にかけるところはあるけど
-
0
2366位 ?
親が離婚した子供たちの気持ちがとっても丁寧に描かれているところはいい
ちょっとゆっくりすぎで、絵がいま一つ魅力にかけるところはあるけど
出だしから、幼児虐待に反対の正義感煽れるツッ走りの男かと思ってたら
なんだかちょっと違う雰囲気になってきた
グロさのせいでちょっと気持ち悪い感じもするから
どんな風にうごくのか様子見
どうしてそんなことが起こるのか、ていうよりも、
それでどうなるの??っって気になってしまう。
何が起こるのか、どうなるのか だけが知りたい
面白い描き方だと思う。
何人かに面白いから読むように言われた。
悪霊?とはどういうことなんだろう?
ちょっと思っていたのとは違う線だけど
何人もが言っているのなら面白いはず。
次回を読まなくては分からない
ちょっとびっくり。
持ち論ありえないことだけど、あまりにスーパーマンっぽくないところがいい
かなり鈍臭いヒーローがこれからどんな風に戦っていくのか知りたい
主人公がちょっと可愛い。魅力的だな。
まぁ、きっとこの年下の男のことうまくいくんだろうとは思うけど、
どんな風に話が流れるのか、ちょっと気になる。
ちょっと昔の漫画を思い起こさせる感じのノリだけど、
とりあえず面白いからいいかな
時々不必要な下りはあるものの、
ほかでは見られないノンビリさがあるのもいいかも。
純粋で汚いことを知らない可愛い女の子と、ちょっ過去のある女の子
その間でどうなるのか、という興味はあるけれど、
偶然の出会いがあまりに漫画
始めが、死神が「死ぬ」だって??
なんてふざけた設定、と思ったけれど、読んでいくと
主人公が「死神」でなく、普通の人だと考えたら
とっても素敵な物語だと思った
「死ぬときに、かわいそうだと言われたらどう?」なんて
なるほどなことを言ってくれる。
いいね
先生と生徒の恋愛は、ちょっとあり得ない状況が多いけど、
これはなんとなく自然に流れていって、とってもワクワクさせてくれる
重すぎず、軽すぎず、思わず感情移入してしまう
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ちよにやちよに