3.0
思いのほかストーリー性あり
イケメンゲイの柳瀬と天然先輩の物語、柳瀬が腹黒なわりに先輩への思いがピュアで計算高さが憎めない。でも先輩は本当に何も気づいていないのか?
-
0
43678位 ?
イケメンゲイの柳瀬と天然先輩の物語、柳瀬が腹黒なわりに先輩への思いがピュアで計算高さが憎めない。でも先輩は本当に何も気づいていないのか?
祇園の舞妓さん修行は大変なのに、でもキヨやすーちゃんの暮らしに悲壮感はなく、ほんわかしたあたたかさと一生懸命な健気さに心が洗われる。みんないい人たちばかりで癒される
イケメンで頭脳明晰、さりげなく優しく、誠実、こんな理想的な彼いないだろ!茜さんとの愛が少しずつ前に進んでいく丁寧さも納得、
まず、絵が好き、キャラクターが皆カッコいい、ただ、若干区別がつきづらい。リングのいわれも通説として受け止められている近未来の話?ほぼメンズしか出てこないのに違和感がない。ストーリーの魅力。
主人公が完璧すぎて、これから訪れるトラブルも全部スパダリな旦那様が解決してくれるんだろうなあ、王道いってほしい
本当に馬鹿で勘違いなダメ男が多すぎる。それでもそんな男たちと付き合ってしまうところが弱いところ。特に諒くんはひどかった。よくさわこは一緒に住めたな、と感心。自分のことはきちんと自分で出来る女たちだからこそ、こういうダメ男の面倒を見たくなってしまうのか…不可解だけど共感ポイント満載。
異世界ものでキャラクターがカッコいいのでつい見てしまうけど、なぜ主人公が悪女と言われるまでに兄妹や親から疎まれたのががよくわからん
年齢設定がよくわからないけれど、おそらく教授は40代半ば、古文の専門でロマンチストだけど大人、という設定、マドンナの彼女が彼を好きになった経緯も丁寧な設定で好感
いつも同じ職場で働いていた後輩がイメチェンしたくらいで、偽装彼氏がつとまるものだろうか、という疑問はさておき、かっこいいからいいか。若いOLの性格の悪さに脱帽…
本編から作品の大ファンで番外編楽しみにしていたけど、、もちろん甘々な二人もいいんだけれど、一話一話が短すぎ!もう少し長くすべきじゃないか?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
そもそも恋は欲だらけ