蝋燭ボリボリしちゃおうか?
ってここでこんなセリフを思いつく野田先生がセンスの塊だと思う。
-
3
6461位 ?
蝋燭ボリボリしちゃおうか?
ってここでこんなセリフを思いつく野田先生がセンスの塊だと思う。
梅さんはもう別人のようになってしまったことに気づいちゃったんだなぁ。村を出たばかりの時とは比べ物にならない位の壮絶な体験しちゃってるもんな。
いやいや、なんて言ってんの?おばあちゃん…
また表紙のカワウソが愛らして、凛々しくアシリパさんを補佐してる感じだったのに、またすぐ皮剥かれちゃう…
イヨマンテの夜、ってなんかで聞いたなぁと調べてみたら歌のタイトルだった。朝ドラのモデルになった古関裕而が作曲してた。のど自慢でよく歌われてたから記憶にあるんだなぁ、って歳がバレる…
冷静に考えると結構グロいよねぇ
表紙のアシリパさんとうさぎの無邪気さが可愛いのに、すぐに皮を剥かれるウサギ…
イーッと鳴くもの=ウサギの目玉を勧められてイーッと鳴く杉元…
オソマの件り大好き❤
もう少ししたら面白くなるのかもと期待してここまで読んできたけど、設定にも違和感があってストーリーに入り込めないなぁ。
婚約パーティーなんだよね?
烈様は知り合いしか来ないって言ってたと思うから、こじんまりしたパーティーかと思ってた。お義母さままで勝手に来られちゃうようなパーティーなんだ…
うーん、なんか微妙…
この展開面白い…?
現代でやったら面白いかもしれないけど、舞台をちょっと古めかしくしている理由がわからない。
主人公が箱入りお嬢じゃなくて、イマドキ女子高生にしか見えないんだよなぁ。
ゴールデンカムイ
037話
第16話 死神(2)