くらはまさんの投稿一覧

投稿
262
いいね獲得
256
261 - 262件目/全262件
  1. 西洋骨董洋菓子店

    049話

    レシピ 19(3/3)

    橘に幸せフラグが全く立っていなくて、でもこれが現実なのかなって考えたらこういう終わり方もありなのかな…

    それにしても、髭が無い方が断然モテると思うんだけど、そこは矜持なのか?

    大奥がNHKでドラマ化されるけど、これもNHKの夜ドラっぽい雰囲気でやってほしいな。昔のドラマが好きだったって人も沢山いるけど、当時原作を知らないで観てた私でもなんかこう、不完全燃焼なドラマだったから…
    シチュエーションドラマっていうのかな、アメリカンコメディみたいにやろうとしてなんかチグハグしてた印象なんだよね。ケーキは美味しそうだったから、こういうケーキ屋さんあったら行きたいと思って毎週観てた。
    キャストが誰になるかでだいぶ印象変わるよねー。ぴったりの人が思いつかないから、愛のある脚本家とプロデューサーにお願いしたい。

    • 2
  2. スパイとファミリーなんて単語が掛け合わされたタイトルみたら間違いなく読んじゃうね。
    しかも絵がオシャレ。コミックスの表紙の椅子が毎回名品ばかりで素敵。
    会話もテンポ良く、内容も期待を裏切らないし、キャラ設定が絶妙。特にヨルさんの殺しにまつわるスキルや勘の鋭さ以外はまるでポンコツなので、ロイドさんの仕事もうまい具合にバレない。でも可愛らしさや優しさが溢れていて魅力的なのがいいんだよなぁ。
    ロイドさんもイケメン敏腕スパイなのに勘違いや2人の予測を超えた行動に振り回されることが多くて、これまたヨルさんの仕事もうまいことバレない。ついでにアーニャも幼いながらに自分の能力をバレないように使うために頭を捻っているのがスゴい。言葉遣いは汚いけど憎めないし、なんだかカワイイ。
    そういえばずっと疑問なのが、ユーリとドミニクさんの関係が何つながりの知人なのかがわからなくて、同じく外務省関係かと思ってたけどそうでもなさそう?だし、なんかの伏線じゃないといいなと思ってます。
    どういう結末に落ち着くのかまだわからないけど、スパイや殺し屋をしなくてもいい世の中になって、このままフォージャー家を続けていける世界線に進んでほしいなー。

    • 1