5.0
勉強になる!面白い!
自分にも子供がいるので恐る恐る読んでみましたが課金するほどはまりました。受験を他人事と捉えていたところもありましたが、なるほどそう言うことか…と受験をさせる母達の思いにも気付きました。
そしてこの作者さん、ほんと1人で描いてるの?
天才かと思いました。
-
0
11984位 ?
自分にも子供がいるので恐る恐る読んでみましたが課金するほどはまりました。受験を他人事と捉えていたところもありましたが、なるほどそう言うことか…と受験をさせる母達の思いにも気付きました。
そしてこの作者さん、ほんと1人で描いてるの?
天才かと思いました。
最初の題材が主婦のよくありそうなネットの誹謗中傷でした。ある日突然被害者に。悪いのは書き込んだ奴なのに。長い戦いの先にあるのは?読んでてはまります。
4話くらいで完結するショートストーリーなのに最後までネタがつきずに毎回驚かされる終わり方に驚愕!たまにある心温まる作品には涙がでたり…。この作者…すごい!!
出てくる登場人物達がよく考えられていているなと感じます。とても面白いです。
ネグレクトや虐待、まだ読んでませんがカサンドラ症やヤングケアラーなど現代をとりまく問題に向き合った作品かと思います。
この作者さん昔少女コミックで読んだことがあり懐かしくなり読んでみましたがとても絵がうまくなっていて驚きました!
そして人間観察が鋭い!よく見てるなぁ〜と感心しました。実際にママなのかな?
バリキャリやってきたであろうクールで平均年齢高めなお母さん、キラキラが大好きでミーハーなお母さん、自然大好きおやつは全部手作りお母さん!みんな本当にいます。
偶然にもミーハーお母さんは子供の名前が一緒だし、自然派お母さんはいつもヘアターバンかけてますね。笑
私はいつもリュックだから主人公よりなのかも?でも違うのは過去のいじめっ子に出会っても笑顔で忘れてないからね?アピールをして、周りを信頼関係で固めて鉄壁のガードを作ることですかね。笑
田舎の閉鎖された職場などではいまだにありそうな問題ですよね。また辞めるに辞めれず上司がいいようにこきをつかう…ほんと天罰が降ればよいのにと思います。
健康であること、家族がわらっていること、目がみえること、当たり前のことなんてないなと読んでいてあらためて思います。
表情や歩き方や仕草など…
見れば見るほどいるいるって思っちゃう笑
作者はよく観察してると思います。
面白いので続きが気になります。
この作者さんは人間の心理的描写が非常にうまいと思う。自分をよく見せるために地位の高い人に媚びる人間の仕草や、仲間外れを排除するときの集団心理、、主人公以外のキャラにも見所があり何度でも読めてしまう作品!
課金して全話よみましたがとても面白かったです!
もっと長くてもいいなと個人的には思います。
炎子ちゃんと樹くんのからみをもっと見たかったな〜!!
面白かったです!課金して一気読みしちゃいました!課長がかっこよくて優しくて私もまた恋愛したくなりました笑
韓国の方が作者ですかね?飲食店やお酒の飲み方が日本じゃないなーと思いました!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
二月の勝者