4.0
こんな年下男子ホントにいたら最高。現状に迎合せずイライラを募らせて怒って暴れてたんだなぁって、中学で問題児呼ばわりされてた子達を思い出しました。イッセイみたいにカッコよい男になってるかしら。
-
0
20151位 ?
こんな年下男子ホントにいたら最高。現状に迎合せずイライラを募らせて怒って暴れてたんだなぁって、中学で問題児呼ばわりされてた子達を思い出しました。イッセイみたいにカッコよい男になってるかしら。
ギフト券をきっかけに何となく読み出したけど面白いです。続きが気になるので1話づつのコメント欄を読むんですが、1人だけあさっての方向行ってるコメントの人がいて興味深いです笑
ついついその人のコメントばかり追いかけてしまいました。書籍では得られないお楽しみだなと思いました。
絵が綺麗。大奥が作り上がっていく様子もまるで史実を読んでるみたいに思えてきて一気に読んでしまう。課金注意です汗。既にだいぶしちゃいましたが。
読み進めるうちに新しい登場人物たちの新しいストーリーに切り替わっていくのが何となく寂しいのだけど、いつのまにか次のストーリーにハマって前のめりになって読んでしまいます。悲しいことがあっても生きていけば必ず乗り越えられる、幸せになる、誰にとってもそうであってほしいって思います。
こういう子がハッピーになる世の中であってほしいという願いを込めて星4個です。
面白いし読み飽きないし続きが気になるのでぽちぽちとポイントを貯めながら読んでいますが、お金の心配が無いからこういう生活ができるんだなとつくづく思わされます。そういうとこに気が行かずに読める作品もあるので、私の熱量の差ですね。
男はアホですね。アホな部分を自覚してる男は安心。自覚せず力任せで女性を征服できると勘違いしてたり、利口なつもりの男は害悪でしかない。男性であれ女性であれ、目の前の人へ敬意を持てない人とは関わりたく無いです。そんな人たちをバッサバッサと切り捨てていく作品でした。爽快。
誰が1番悪い奴かな〜って考えても答えがハッキリ決まらないんです。ずっと引き下がって我慢し続けた奥さんも良くないって思うのです。とりあえず子供は犠牲者です。
憂奈の自覚のない残忍さがとても怖い。他人を自分の思い通りにしようとする考えを持つ限り幸せにはなれないのだよ。でも綺麗に終わったのでホッとしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プロミス・シンデレラ