3.0
艶めかしい内容ではない
タイトルから受ける印象とは違って、恋愛に対して免疫がないというか人を本当に好きになったことがない女性のお話です。
彼女本人視点ではなく課長の側から考えると、何だかんだと翻弄されていてそこも微笑ましいなと思いました。
-
0
51位 ?
タイトルから受ける印象とは違って、恋愛に対して免疫がないというか人を本当に好きになったことがない女性のお話です。
彼女本人視点ではなく課長の側から考えると、何だかんだと翻弄されていてそこも微笑ましいなと思いました。
タイトル通りのお話かと思いますが、さすがにこれ結婚前に何かおかしいなと感じなかったのかなと疑問に思うレベルのクズ旦那です。
教師として自分の仕事に誇りをもって頑張っているヒロインの前にかつて自分に好意を示した生徒が教師として赴任してくるところからお話が始まります。
ヒロインには同棲している彼がいるものの。もはや倦怠期さえ通り越してしまったような空気感でモラハラが絶えません。まあ、彼からしたら彼女に甘え切っているというか自分の元からは去っていかないという根拠のない自信みたいなものがあるのかと思われます。
そんな彼女に自分ならと迫る元教え子の後輩くんには是非とも頑張ってもらいたいです。
20年ほど前の思い出の人のことを心に秘めつつ仕事に打ち込むジュエリーデザイナーの女性のお話。
仕事を押し付けてくる上に年齢のことでバカにするような態度をとる後輩やヘラヘラした感じの社長秘書など、周囲の人材は決してよいとはいえない環境で、自分の仕事に誇りをもって頑張るヒロインには公私ともに報われてほしいと思います。
社長が思い出の人なんだろうと思うものの(名前は違う)、もう少し読み進めないとわからないなというのが無料分まで読んでみた感想です。
まだ読み始めたところですが、自分の母親と夫がって、何とも言えませんね。
どう展開していくのか気になります。
絵はそれほど好みというほどではないのとヒロインの清子ちゃんの目がやたらと大きいのが気になりました。
お話はよくある感じかなと思いますが、清子ちゃんの真っ直ぐで一生懸命なキャラには好感が持てました。
番外編ということで、結婚にいたるまでの晴海さんの葛藤など細かい心情が描かれていますが、これは本編に組み込まれていてもよかったのではと思いました。
よくある不倫のお話かと思いきや、まあ間違ってはいないけれど、この夫はノリで浮気しているような感じですね。奥さんを見下しているような態度も日常茶飯事だし、奥さんの方から捨ててやればよいと思います。この奥さんはおとなしそうだけれど、芯のしっかりしたよくできた女性なので、娘さんへのフォローというか接し方がすばらしかったと思います。
まあ、ある程度結婚年数が経つと出会った頃のような熱情はなくなるものの、だからといって婚外恋愛ってどうなんでしょうねというのが感想です。
そもそも、このお話の夫の婚外恋愛っていいとこどりでしかないと思います。共に生活をするとお互いの嫌な部分も当然見えてきます。でも、都合の合うときに外で会うだけならすてきな思い出を重ねていくだけなのでそっちの方がいいような錯覚にも陥りがちです。
この夫婦の落ち着く先がどこなのかはまだ読んでいないのでわかりませんが、しっかりと見届けたいと思います。
従姉妹どうしの詩と美園のお話。
物分かりがよすぎるところがある詩は、可愛い美園のわがままに振り回されている上に彼氏まで奪われた過去を持つ。
そんな詩の良さを理解して好きになってくれた伊崎くんが美園の次のターゲットに…という感じでストーリーが展開していく。
タイトル通りのお話で読んでいて腹立たしいことこの上ないけれど、続きが気になる作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋愛不感症ーホントはもっと感じたいー【フルカラー版】