5.0
斎さん素敵
斎さんは興味なさそうにしていても何だかんだで依頼人を助けてあげる。
霊に取り憑かれないには心の持ち様が大事みたいな言葉が度々出て来る。
確かにな!より良く生きなくちゃ!なんて改めて思っちゃった。
-
0
21045位 ?
斎さんは興味なさそうにしていても何だかんだで依頼人を助けてあげる。
霊に取り憑かれないには心の持ち様が大事みたいな言葉が度々出て来る。
確かにな!より良く生きなくちゃ!なんて改めて思っちゃった。
うらめしや外伝という題名に惹かれ読み始めました。
どうして外伝?と思いつつレビューのネタバレ読んで納得しました。
かごめちゃんカッコ可愛いし、素手で祓うなんて面白い。
とりあえずまだうらめしやの方も読み終わって無いので、そちらを終えてからゆっくり楽しみたいと思います。
花のあすか組!の作者さんと知り読み始めました。
もちろん、花の‥とは大分内容は違いますがグランマがカッコ良過ぎるところはちょっと雰囲気有るかも。
まだ最初の方だけで何故田舎暮らしを始めたのかとか、分からない事が多いので楽しみに読み進めようと思います。
もっとずっと前に読んでいたら身になったのになーと残念に思う。
お仕事してた時に読んでればもう少しマシなOLになれていたかも!
らすぼすさん、実はとっても優しくてカッコイイ!
おかずさんともこれから先まだまだ色んなことが起こるのでしょうか
楽しみに読み進めます。
まだ無料分数話しか読めてないので恋愛が主体のキュンキュンする物語かなーと思ったのですが、他の方のレビューを見るとそうでもないみたい‥
とっても自然体の明るい女の子の杏ちゃんが実は母親の死に相当のトラウマ抱えちゃて悩むみたい
大悟くんと幸せになって欲しいなー
どんな紆余曲折を経て終わるのか楽しみにコツコツ読み進めます。
宮中ものですがあまりドロドロ感がなくて、猫猫が薬屋の知識で解決に導いてくれます。
みんながうっとりするほどの壬氏さまが色目を使っても、猫猫はウヘーーーッとしてるのなんかは笑えます。
読んでみて柴崎コウさんがとってもハマってると思いました。
二宮くんはちょっと違うかなー‥‥それぞれの好みですが。
ドラマでは見逃していたのか、何故男女逆転の世の中になったのかわからなかったのですが納得!!
ちゃんと描かれていました。
あんまり切な過ぎたり悲し過ぎると辛いけどコツコツ読み進めようと思います。
小学校の保健室に医師が赴任なんて絶対無いんじゃないかなぁと思うけど、そこはマンガですね。
無愛想だけどちゃんと見ていてくれて、大きな事になる前に気づいてくれます。
最初の寝てしまう子のお話しなんて、先生!気づいてくれてありがとう!
と涙流しながらよみました。
これからもコツコツ読み続けます。
主人公は小学生の頃に仲良しの友だちを義父の虐待により亡くしてしまう。
その時の助けてあげられなかった思いから児童福祉司になり、ひとりでも多くの子供を助けたいと思っている。
一話目の親子は良い方向に向かいそうだけど、現実にはなかなか上手く行かないのだろうと思う。
子供の感情を思うと本当に切なくなる。
このマンガで虐待を疑う家庭にどんな風に関わるのが良いのか知りたいと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
強制除霊師・斎