4.0
新鮮!
断捨離および捨て活系の本は掃いて捨てるほどあるわけですが、断捨離Rのやましたひでこさんをまさかこのタッチで登場させるとは思わずw一目見てのけぞりましたw
さすがカレー沢薫さんです。
カレー沢薫にかかればかのやましたひでこ大先生もカレー沢感溢れるキャラに。
大好きです。クセになる。
-
0
802位 ?
断捨離および捨て活系の本は掃いて捨てるほどあるわけですが、断捨離Rのやましたひでこさんをまさかこのタッチで登場させるとは思わずw一目見てのけぞりましたw
さすがカレー沢薫さんです。
カレー沢薫にかかればかのやましたひでこ大先生もカレー沢感溢れるキャラに。
大好きです。クセになる。
あの国宝をコミカライズ。この漫画家さんの絵は美しいですし、画風はリアル寄りで画力が高いけど、国宝には迫力不足な感じがします。映画の絢爛を観てしまうともう仕方ない気もします。
読んでいて、序盤は「吹っ切れたとしてもこんなにキャラ馴染まないだろ。元の人間が全く残っていないかのよう。これじゃまるで別人。」って思いました。冒頭のなんだったの?って感じで。
しかし読んでいてその早計に気づくのです。
変わったんじゃない、戻ったのか!って。
そして現実でも、人って成長の過程で生きていく中で、大なり小なり似たようなことが起こってるんだろうなと気づきました。
それを成長と呼んで片付けることもできるけど、自分の中に埋もれている自分を探してみるのもいいなと思います。
ご都合主義が多すぎて主人公スゲー!頭イイー!とはならないけど、パズルをする感覚で細かいこと気にせずサクサクっと読んでいくのが楽しいです。
絵がクセあるけど読みやすいです。
60話らへんまで読みました。
古臭い少女マンガノリに白けたりしますが、
新撰組好きだし絵がかわいらしく
楽しめています。
ラストに言及している人がことごとく残念がっていて、ラスト読まなきゃ良かった、ラストが無ければ
なんてレビューしてるので逆に気になってきました。
これぞ!思いっきり少年向けのマンガ!というテンションですが、お色気シーンはドギツイです。
この鈴木央さんの絵、かわいくて上手で好きなんですが
今作の主人公パーシバルの顔だけはいつまで経っても好きになれません…。
出オチっぽいなーと思いつつ読み始めたら面白いです。
読めてるネタまで笑ってしまうw
高学歴あるあるは高学歴なら爆笑だし、多分学歴なくてもそれなりにおもろいのでは。
お水のマンガってどれも似た作品ばかりなので、
序盤、また同じかーと思いながら読みましたが
いい意味で裏切られました。
女帝とか嬢王って主人公無双すぎドリームすぎ、と辟易してる人は特に読んでみてくださいw
ファッション見てるだけでも面白いです、見応えあります!
表情もうまいなーと思います。
真面目だろうが熱意があろうが図々しい人が嫌いなので、読むとヘイトが溜まります。
広告から気になってきました。無料分読み終えて、かなり気になる。リアルすぎるんですもん。
主人公の絶妙なKYさとか、未読気になる病気はさておき変な依存持ってたりとか意外といるよなーって感心してしまう。
綺麗でオシャレで高水準層にいて女友達もいて、でもKYキャラ認定されて軽く陰口言われたり。この気持ち悪さ具合。リアルすぎる。
自分も羨まれるポジションにいてこうなのかなーと思うので気になる。続きも読みたい。
レビュー見ると、続きがよくある成敗漫画じゃなくて面白そうだし。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オタクの断捨離 捨てられないオタクを救済!