3.0
スカッとしない
思ってた感じと違いました〜。
スカッとというより悪口多めでストレスたまるかも。
彼氏がクソすぎかつ主人公が自己防衛下手すぎてそれもモヤモヤタイム長すぎかな。
-
0
728位 ?
思ってた感じと違いました〜。
スカッとというより悪口多めでストレスたまるかも。
彼氏がクソすぎかつ主人公が自己防衛下手すぎてそれもモヤモヤタイム長すぎかな。
広告から気になってきました。無料分読み終えて、かなり気になる。リアルすぎるんですもん。
主人公の絶妙なKYさとか、未読気になる病気はさておき変な依存持ってたりとか意外といるよなーって感心してしまう。
綺麗でオシャレで高水準層にいて女友達もいて、でもKYキャラ認定されて軽く陰口言われたり。この気持ち悪さ具合。リアルすぎる。
自分も羨まれるポジションにいてこうなのかなーと思うので気になる。続きも読みたい。
レビュー見ると、続きがよくある成敗漫画じゃなくて面白そうだし。
巷にあふれかえる、見たことある人図鑑です。
こちらはその中でもストーリー性があって
面白いほうだと思います。
どちらか選ぶなら社内探偵のほうが面白いです。
実際ここまでお金に困ってなくても、10年以上前からこの手のお誘いって蔓延しています。地方都市程度では特に珍しくもない…。
ならそろそろ引っかかる人がいなくなってもいいのでは?と思うけど、そこはやっぱり見通しの甘さなんでしょう。
ヤバくなったら逃げればいいと思ってる。
一般教養としてw4部まで読みましたが面白いと感じることができるはず。
ノリが独特すぎてある意味面白いとか、レトロ感がダサオシャとか絵がきれいとか好きな部分もあるけど、
入り込めなかったです。
コメント欄見てたら低評価の人それなりにいて安心しました。
ジョジョ面白くないって言う人見たことなかったから。
なんかレトロです。作家さん何歳なのかな?と思いながら読みました。
あと、すごくアッサリしてるなーと。心理描写アッサリしすぎて拍子抜けです。
展開をサクサク追うだけの感じ。
だからドキドキもハラハラもしない…。
論文書いてるのにラムセス2世しか知らなくて、その妻のネフェルタリを知らないどころか初耳っていうのは無理があると思いました。
金田一を書いた名漫画家が作者なのにケチつけるのもなんですが…
犯人たちが簡単に自白しすぎて「ええー」ってなっちゃいました。
実際の事件でもこうなんでしょうか…。
にしてもミステリマンガならもう少し自白に頼らない詰めかた見せて欲しかったなという気がします。
先に犯人を特定してからトリックを考えるっていうのは新しいなと思いました。
うちも男子ばかり3兄弟なので読んでみました。
こんな素直で可愛いばっかの中1いるかよー!
小1は流石に賢すぎてマンガのキャラとしてしか見られないw
けど癒されます。
周囲もいい人ばかり。もっと読みたいな。
アニメの当時は世代だったのですが、成長して幼く感じるようになってしまいw、リタイアした作品です。
親になった今見ると、この世界観はこれでいいんだなー
描きたいものが詰め込まれているなと楽しめます。
CLAMP作品は様々ありますから、もっと大人っぽいのが良ければそれを楽しめば良いし。
これはなかよしの漫画ですもんね!
クリアカードをおもちゃ会社が作る時どう再現するのかなーと見たくなりました。
一作目を読んでないとなんのこっちゃですが、
一作目からのマンネリはあるので、連載を追うよりサクサク読むと楽しめるかなと思います。
設定が他に見かけない新しさで面白いです。
主人公チートすぎ、頭良くなりすぎと思ったけど
こんな壮絶な経験してたら変わっちゃうよね。
狂うか捻じ曲がってしまいそうだけど冷静でサッパリなのがすごい。
絵が幼い感じなので、みんな何歳の設定か気になります。人の描き分けが分かりやすいので読みづらさがないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
スカッと!芹沢くん