3.0
うーん…共感出来ず
めちゃこみアプリの方で読みましたが、主人公の網浜さんが、心底イヤ過ぎて途中でやめました。本当にこんな人いるのかなっていうくらい、空気も読まず、悪口は言い放題、上司、同僚お構いなし。
もしかして、発達障害かな?と思わなくもない。サバサバした女、の定義がよく分からないけど、私は笑えなかった。
-
0
1860位 ?
めちゃこみアプリの方で読みましたが、主人公の網浜さんが、心底イヤ過ぎて途中でやめました。本当にこんな人いるのかなっていうくらい、空気も読まず、悪口は言い放題、上司、同僚お構いなし。
もしかして、発達障害かな?と思わなくもない。サバサバした女、の定義がよく分からないけど、私は笑えなかった。
悲しい話もあるんだけど、基本主人公の面白い空想で笑い話になる。本人はいたって真面目に傷ついてたり、凹んでたりするんだけど、空想がアホらしくて、読んでるこっちは笑ってしまう。こんな風に、嫌なことを切り替えられたら、世の中平和だと思う。見習いたい。
ヘルパーさんの仕事って、そんなに波瀾万丈⁈ってくらい面白く書かれているけど、実際はそんな良いことばかりじゃないよね。沖田さんの漫画だから、コミカルだけど、本当に大変なお仕事だと思います。そんな中でも、楽しいことに気持ちを持っていくプラス思考が、楽しく生きるカギなのだと思いました。
話の内容は、漫画だから で許せるとしても、絵がドンドン変になる…。女の子、最後宇宙人では?スタイルがいいのを強調したいのだろうけど、顔の割には手足長すぎな気がしました。バランスは大事!!
見たかった!入荷嬉しいです!!進平さんのヤンデレも、沙都子さんの生きる気力も、素敵です!!願わくば、二人が幸せになれますように!!
絵も綺麗で、殺陣のシーンや血みどろのシーンもあまりグロくなく読めました!!
まだ無料分だけだけど、今までにない発想で面白いと思う。レビューを読まずに、読み始めたから、ホラーになったり、良い話になったり。当て字は題名の通りホラーです。
普通の大学を出た青年がドンドン道が逸れていく。それも、自分の挫折と言うよりも、タイミングと縁が噛み合って自分から足を突っ込んでいく。悪の道に入るのは、家庭環境や生活環境が原因なことが多いけど、多少の困難はあるものの、ある程度恵まれた環境にいながら、自ら飛び込んでいく姿が印象的です。人との縁が自分を作るって本当だなぁ。
短編だけど、ちゃんと話が出来上がっていて、ストーリーも文句なし!!一つ気になったのが、話が変わったのに、女の子の風貌が変わらない…。同じ話かと思って読んでたら、ヒロインの名前が違ってビックリしました。
普通に考えて、どんなトラブルにしろ、部下を自分の部屋に同居させること自体おかしいが、変なトラブルはなく、話はサクサクと進んで読みやすい。女の人は今時?の顔立ちなのに、部長は昭和風の顔だったり、モブの男性の顔がなかったりと、アッサリした画風も読みやすさの一つかな。配信分までサクッと読んじゃいました!!
全体的に登場人物が病んでる。「些細な事がきっかけで事件を起こしたり、人を傷つけたりするけど、これを読んで本当に原因やきっかけなんてちょっとした事なんだと思いました。まだ全部読んで無いけど、救われて欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから