4.0
主人公を心から応援したいです
辛い経験をしたけど、ちゃんと立ち向かって自分で解決できた主人公を尊敬します。イジメた人はやっぱり許せない。
-
1
25090位 ?
辛い経験をしたけど、ちゃんと立ち向かって自分で解決できた主人公を尊敬します。イジメた人はやっぱり許せない。
罰を与えたい人はたくさんいると思います。犯人には、死ぬまで逃れられない痛みを味わわせるとか。そんなことをふと思いながら読みました。
そのまま幸せになってほしいです。天満さんのことを断れたのは、本能で怖いと分かったからで、それは正しい感覚。係長のことを好きなことにちゃんと気が付いて、素直になってほしいです。係長も彼女を好きな気持ちに早く気付いて〜って感じです。
主人公の人の良さに。
確かに7年も付き合ったなら情もあるし、元々フラレた側で好きだったから、気持ちが揺れるのも分からなくはないけど。
素直になって彼氏のフリじゃなく、本当に付き合って幸せになってほしいです。
亡くなった方の本心や、死の理由を知りたい気持ち、若年性アルツハイマー型認知症を患っていた父を亡くしているので、凄くわかります。亡くなる頃には私たちのこともあまり分かっていなかったようですが、昔の歌を聴くと反応したりしてたので、どこまでわかっていたのかと思うことが多かったです。ただ、このお話のように知って傷つくこともあるので、知りたいような知りたくないような…ですね。主人公のお仕事のキッカケも明かされる内容もあり、全体的に優しい作りになっているのが救いです。
いくらでも使いたいぐらいですが笑
幼い女の子の家族を演じている所はホロっとしました。彼女の幸せを願わずにはいられないです。
実際に有名じゃなくてもありそうな話ですね。
ほとんど働いたことがなくて、いきなりパートに出されたら、誰でも仕事ができなくて当たり前です。
でも、過去にタイムスリップしたヒロインが、同じ轍を踏まないように頑張る姿は、可愛くておかしくて。
今の私はそんな風でもないけれど、過去に戻れたらこうしたかったと思うことがたくさんあって共感しますね。
自称サバサバ系だけど、本音はドロドロ。他人(特に本田さん相手)には蹴落とすことしか考えていないのが本当に残念過ぎます。
そのうち、改心するのかしら?…いや、しないだろうな〜とは思いつつ、先をつい読みたくなってしまいます(笑)
と思ってレビューを見たら、他にも同じように思う方々がいて。
でも、話そのものは丁寧に書かれているので良いと思います。せめて1話がもう少し長ければ、そこまで長く感じなかったかもしれないですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セカンド・バースデイ