仕事モードのまあさすがだな、という高嶺と、弱気との妄想の世界に浸る華のギャップが凄い。あと、結局何にも分かっちゃいないチャラ田も滑稽(^-^;
-
0
2759位 ?
仕事モードのまあさすがだな、という高嶺と、弱気との妄想の世界に浸る華のギャップが凄い。あと、結局何にも分かっちゃいないチャラ田も滑稽(^-^;
ある意味この物語の大きな転換点。後先考えず凄いチョコを作ったものの、弱気に渡せず悶絶する高嶺。ただ、何やかにやで弱気に食べてもらうことには成功し、心をつかむ。一歩、天井苺はせっかく用意した高価なチョコも弱気にさほど相手にしてもらえず、弱気にハマり始めていく。苺が嫌なキャラだったのはまあ、せいぜいこの回までかな
高嶺の空回りっぷりが半端ない。ただ、色々ややこしいことになりそうな状況なのに、結局根本的には何も起きてはいなかったりする(^-^;
高嶺のバリキャリとしての本領を遺憾なく発揮した回。凄まじい集中力。天井苺の陰湿な妨害工作さえもチャンスにしてしまうとは!
それにしても、弱気のポンコツぶりは酷いな(^-^;
「校閲で手伝ったときに覚えちゃった」
さりげなく明らかになる、さとみのとんでもない才能。速読術もそうだけど、物凄いスキルを備えていることを、さらっと描き流すところが凄い。
温泉旅館の失態を挽回する気満々のようですが…うーんどうだろう。さなこにちゃんと準備を整える機会を与えてあげないと…
そりゃねーずら(^-^;
主人公のさとみにどんな過去があったのか、なかなかはっきり示されないことに、正直イライラしていた時期もあった。ただ、ここ数話の間に、本当に少しずつ、少しずつネタバラシが静かに進んでいる。この回ではついに、さとみが頭部に消せない傷を負い、髪の毛で隠していることが判明した。ようやく物語が回っている感じが出てきた
この作品にしては珍しい、希望を抱かせる結末。そこに至るまでの描写が丁寧なのと、いつもいつもハッピーエンドではない作品だからこそ、展開に説得力はあるが
「明日から本気出す」
何度私もそう思ったことか
…ま、無理ですよね(^-^;
高嶺のハナさん
010話
第13話 チャラ田の恋/第14話 妄想の二人