4.0
作者買いです。完結まで読みました。
神王子もカッコいいし主人公も可愛い。
ツンデレ神王子の焼きもちっぷりも可愛い。
-
0
3226位 ?
作者買いです。完結まで読みました。
神王子もカッコいいし主人公も可愛い。
ツンデレ神王子の焼きもちっぷりも可愛い。
誰にもクールな対応の江波君が何故にこの主人公?にだけなつくのか謎。他の子と何がちがうのか良さがわからない。
なんですか?これ、ウサギの親子が食べ物に転生してるなんて(笑)可愛すぎだけどちょっと恐い💦なぜか奥さんだけ人間に転生してるとか、切ないわ
絵がキレイで読みやすいです。
歳の離れた幼馴染みに溺愛される主人公、ウラヤマシイ。しかもデザイン事務所経営でイケメン。この先の展開は何となくわかる気はしますがニヤニヤしながら読みたいと思います。
渡辺あゆ先生のマンガに出てくる人物像って皆実年齢よりしっかりしてますよね。主人公の宙ちゃんは高1なのに下に小さい弟君達がいるせいかほんとしっかりもの。歳の離れた兄弟設定はLDKを思い出すます(笑)
先が楽しみです。
前作よりますます伯爵の奥様に対する溺愛ぶりに拍車がかかってますね。安定の画力でキレイです。旦那様の役にたとうと頑張る奥様がかわいいです。
車イスの小説家と新人ヘルパーさんのお話し。小説家は幼い頃に経験した事件のせいで車イス生活を余儀なくされているうちに性格もキツくなりヘルパーや他人にあたってしまう。そこに一見チャラそうな新人ヘルパーが担当となってやってきた。見た目とはちょっと違い、本人の作品とは知らず自分の小説のファンだと言ったり、ちょっとした気遣いが他のヘルパーと違うことに小説家本人も気づき始める。
まだ途中だけどこの二人がどこまで打ち解けてどうなって行くのかすごく楽しみ。
絵もキレイだし、物語りの中の世界観がいい。いつの間にか引き込まれてしまう感じ。話しの内容もしっかりしているし、何か夢の中の話しみたい。祖父の借金のかたに鬼の嫁にされるとか葵にとってはとんでもない話しだけど、従業員になって借金を返すのかやっぱり鬼の嫁になるのかこの先気になる。相当ワクワクする。
話しは面白いからいいんだけど、もろ韓国ですね。無理に日本風にしてる感じ。
主人公の環境が何気にすごい。法律事務所の事務だけあって周りがハイスペックばかり、しかもイケメン弁護士に迫られてウラヤマシイ。家族も色々絡んできて何だかひっちゃかめっちゃかな時もあるけどまあ、楽しめますね。
歳の差があるから最初は気にならなかったけど、主人公って29歳?歳の割には言動がお子ちゃまだなあ、ま、男手ひとつで大事に育てられた箱入り娘なんだろうけどもう少し設定が若くても良かったんではと思った。
絵はキレイで読みやすいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お願い、それをやめないで