4.0
クランプさんの作品は昔から好きでしたが、アニメでちょっとみて可愛いのでみてしまいました。子どもなのにおしとやか系なんですよね。なんだかキャラクターが。わたしにとっては微笑ましい作品です。
-
0
99624位 ?
クランプさんの作品は昔から好きでしたが、アニメでちょっとみて可愛いのでみてしまいました。子どもなのにおしとやか系なんですよね。なんだかキャラクターが。わたしにとっては微笑ましい作品です。
さいとうちほ先生の本で1番最初にはまりました。ヒロインは2人の男性(しかもふたりともかっこいい)に好かれて羨ましい限りで、キュンとしたなぁ。読んで損はないと思います。
りぼんでリアルタイムでよんでました。あの頃はぶっ飛んでるなぁと思ったけど、今見直すとこれはこれでおもしろい。遊に憧れたなぁ。昔は。
りぼんでリアルによんでました。昔懐かしく、いまはこんなふうに子どもは遊んでないだろうなと思う。わたしは友蔵がすきです。俳句がたまらん。
悪役キャラと思いきや主人公はいい子で、ヒロイン役があまりにも口は悪いですがどうしょうもないという感じです。でもみんながどん底になることなくなんとなくハッピー系の漫画かな。さらーっと穏やかに見れる漫画です。
細胞レベルで体内のことが漫画でわかりやすくなってます。とても勉強になります。とくにわたしは血小板ちゃんたちが大好きです。とても可愛い。
ブッダとイエスのやりとりがたまらんです。シュールな漫画です。日本だけじゃないでしょうか?聖人ふたりをこんなに愛らしく、親しみやすく漫画におこせるのは。
働く意欲が落ちてるときこの漫画をみて、奮起して働いてました。一緒にイソフラボン取らないととよく納豆巻きをたべました。
とにかく頑張ろうと思える漫画です。
絵もきれいだし、何よりも青島くんが可愛らしい。主人公が青島くんに振り回されているのがキュンキュンしてしまいます。
酔っ払いのお話っておもしろいですよね。なんであんなに酔うと開放的になっちゃうのか、心が大きくなっちゃうというか。内容も身近であるあるでおもしろいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カードキャプターさくら