3.0
物件探しは自分に合った街選びから
フリーペーパーみたいに気軽に読めました。真剣に不動産漫画として読んだらイラつくけど。部屋をオシャレさで選んだら後悔しそう。
-
0
42053位 ?
フリーペーパーみたいに気軽に読めました。真剣に不動産漫画として読んだらイラつくけど。部屋をオシャレさで選んだら後悔しそう。
ホストクラブに興味無しの私でも楽しく読めました。今2020年6月だけど、こういった夜の繁華街を舞台にした漫画って今後は変わっていくのかな。
今まで読んだ女性作家のバレエ漫画とは違う雰囲気で新鮮でした。でも絵が泥臭いので私の好きなバレエではなかった…。
実在のベルタンは不美人だったそうだけど、やはり主人公だからキレイに描いてますよね。無愛想だけど。創作でも史実に基づいてほしいのでちょっと残念な部分もありました。
税務署編だけ読みました。ちょっと、いや、かなり古臭い絵だけど巨匠・本宮ひろ志先生だから、これでいいんですね。
主人公は努力家なんだろうけど何故に華やかなアパレル業界に就職したのか。見た目も才能のうちだと思うんですがね…。
なんか、ただ殺戮しまくっただけで終わってしまった。本編のモンキーピークに続く伏線もあったけど、猿の謎についてもっとしりたかった。猿の名前…兄弟猿?
実話系霊能者漫画としては特に怖くないです。齋さんのキャラや、ちょっと笑える要素もありホラー苦手な人でも読みやすいのでは。既に故人ということですが猫たちはどうしてるのかな…。
表紙が怖くて期待して読みましたが、途中で挫折しそう。どうも想像してたホラーとは違うようで悪い意味で裏切られそうな…。
母は異常だけど姉もかなりな性格ですね。姉妹で毒親体験を共有出来ず、姉にまで人格否定され続けて主人公が無力化するのも仕方ないのかも。ただ、姉側視点からは別の一面があるんだろうと思う。無料分しか読んでないので続きが気になるけど短すぎるのでポイントがもったいない…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
吉祥寺だけが住みたい街ですか?