5.0
久しぶりに麗しの若君を拝見できて、ルンルン!気分が上がりました。
なかなか続きがアップされない様なので、待ちくたびれないか心配。続きを待っています♡
-
1
16518位 ?
久しぶりに麗しの若君を拝見できて、ルンルン!気分が上がりました。
なかなか続きがアップされない様なので、待ちくたびれないか心配。続きを待っています♡
痒いところに手が届く作品です。
男性の育休取得推進主義者にも是非読んでみて欲しい漫画です。家事育児って大変
最終話まで読んで、ネタバレありの感想です。
他の方もレビュー書いておられましたが、本当に素晴らしい作品です。
作品の途中で死後の世界やそこで死者の魂がまた冥府を去って新しく生を受けるところが描かれていたしまたが、あのアポロデロスでの鬼ごっこをするというような世界観がとても好きでした。
読み進めていくうちにギリシア神話がちゃんと知りたくなり、YouTube大学で学びました。
ですから、登場人物の関係性もより分かりやすくなりました。
最後、ハデスがコレットにペルセポネと名付けたところはそれまでのストーリーの伏線も回収しつつギリシア神話にも当てはまる内容で、とてもすっきりと読み終える事ができました。
無料分プラス一話読みました。
たぶん防衛大?の学生を時々横浜駅でお見かけすることがあって、少しだけ親近感を持って読むことができ、とても面白かったです。ポイントが貯まれば続き読むかもです。
戦争物なので楽しくて面白いとは全く言えませんが、自分の子どもたちにも是非読んで欲しいと思った作品です。最高評価を付けました。
なかなか星5の評価はつけないのですが、この作品はツボだったので。
まず、主人公の相沢のぞみさんのキャラがとても素敵です。彼女の発言を読むだけでもこういう言い方はいいなとか勉強になります。
フランス好きでもそうじゃなくても、とても面白い作品だと思います。
主人公のジルベール始め、登場人物の誰もが魅力的なキャラクターで、誰がメインになるお話しを読んでも全部面白かったです。
片づけ苦手な主人公に共感します。
注意欠陥障害?ま、障害まで行かなくてもそれに近いのかな。
20話まで読んだところ、彼氏との事が今のところ残念でならないです。
それから、彼氏、修さんは片づけ苦手でモップにキノコを生やす女子はアリなのか?という男性側の心理についても気になったので、そちら側からのストーリーも読んでみたいと思いました。
以前、この作家さんの別の作品を読んだ事がありますが、とてもコミカルで大笑いできました。この作品も何やら面白そうな気配がします。
この笑える絵も好きです。
期待せずに読み始めましたが、なんだか意外と面白くて星五付けてしまいました。
画風が古いのでおそらくかなり古い作品だとは思いますが、ストーリーは全然今にも通じると思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
じゃのめのめ